
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大きさからいうと『夕顔』ではないかと・・・・・?
きみどりいろのもので、ヘチマを太くした感じ?
切り口の真ん中10センチくらいが柔らかく、白っぽい種があれば
そうだと思いますが。
もし夕顔であれば、長さの半分か3等分(使いたい位の分量)で切り、
面のほうを8つくらいに切ります。皮をむいて、中の柔らかい部分を
切り落とし1~2cm位の厚さに切り、麺つゆと醤油で透明感が出る
まで煮ます。
だいたい10分位かな?
他に、5mmくらいに切って、油でいためて醤油で味付けして食べるこ
ともあります。
居酒屋のお通しで出てくることも多いですよ。
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
大きさから言うと、冬瓜にしてはちょっと細いですね(やはり夕顔でしょうか)。和風でいただくのもいいですが、わたしは瓜類はカレーによくしますよ。トロトロに煮こむとヘルシーで美味しく、安上がりです。
また、瓜類は癖がないので、薄く短冊に切り(下茹でする)チャンプルーにしてもいいですよ。
何か肉もの(ベーコンやウインナー、ポーク缶)と人参、もやしなどと一緒に油でザッと炒めます。炒まったら粉末かつおだしを振り入れ、塩・コショウし、最後に醤油を回しかけます。ネギや鰹節を載せると美味しいですね。
瓜はどんな味にでも染まる「便利野菜」なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
No.3
- 回答日時:
瓜の種類はわかりませんか?
多分その大きさでは、「夕顔」かも知れませんが
一番簡単なのが、みそ汁の具です、柔かく透き通るまで煮れば食べられます。
「夕顔」と言うのは本来「かんぴょう」に加工しますが、「冬瓜」
のようにしても食べられます
見た目「冬瓜」のお化けみたいではありませんか?
とりあえず、いくつかのメニューを紹介します。
後は色々応用してみてください。
≪白うりの酢のもの≫
http://www.ajinomoto.com/A-Kitchen/cnavi/conditi …
≪とうがんスープ≫
http://www.ajinomoto.com/A-Kitchen/cnavi/conditi …
≪干し貝柱ととうがんの薄くず煮≫
http://www.ajinomoto.com/A-Kitchen/cnavi/conditi …
≪白瓜の粕づけ≫
http://www.toriton.or.jp/main/mura/sake/ryouri/k …
≪夕顔のあんかけ≫
http://www.agri.pref.hokkaido.jp/reshipi/isk/isk …
No.2
- 回答日時:
それは、冬瓜(とうがん)というものではないでしょうか?
かんぴょうの材料で胃腸の具合が悪い時に良いと聞きますから、消化の働きを良くするのでしょうかね?では、レシピを・・・
私がよくするものでは、御汁(おつゆ)です。
2~3cmの輪切りで豪快にぼんぼんと切っていきます。(食べたい分だけ)
それから、種を出し包丁で皮むきします。大根のかつらむきみたいー????
次にパイナップル状になったとうがんを一口大にケーキを切るようにカットし
水から炊き、芯が通ったら、(私はなまくらなので)市販の濃縮そうめんつゆを入れて、おつゆにして食べます。じゃがいものすりおろしと一緒に炊いてもGOODです。
もう一つは、あんかけ!!!(これ、おいしいんですよ。)
さっきと手順は輪切りまで一緒ですけど、カットを6等分程にして大きめに切ります。またまた、水炊きして煮立ったら水を少なめにして
片栗粉としょうゆ、砂糖で甘辛く味付けしてとろみが付いたら出来あがり。
以上!!
では、お試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
腐った白米を食べてしまった
-
50人分のお米は・・・
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
アンチョビペーストの分量
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報