dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は性格悪いと開き直ってるのと、性格悪いとおもってないのどっちがましですか?

A 回答 (7件)

前者が断然マシです。



後者は残酷ですよ。「悪意がない」ってことですからね。
おそらくは諭すなどしてもかみ合わないでしょうしね。

にっこり笑って人を切る、、、「え?それのどこがいけないの?」というような感じですからね。
    • good
    • 2

一緒

    • good
    • 0

自覚のない方が良いでしょう、親しい友人や家族なんかから言われて真面目に受け止めて改善するかもしれませんから。


開き直っているのは、要するに自分はこの性格を治すつもりはない、周りにそれを振り撒いてる事に罪悪感がない、或いはお前らが我慢しろと言う事ですので最低最悪です。
    • good
    • 0

開き直ってる方が、まだマシじゃないかな?



私の経験上も、「自覚なき悪意」などは、かなりタチが悪いと言うか。
まず、自覚させる手間が絶大です。

たとえば、「どちらが離婚しやすいか?」と考えてみてください。
    • good
    • 0

私は性格かなり悪いから!って威張ってる女が、それ言っときゃ免罪符になるかのようにいつもマウント取ってきて、かなりウザかったので開き直りタイプは最悪。

思って無い方は性格がいいのかも。開き直りよりはるかにマシ。
    • good
    • 0

どっちも最悪ですね。



性格悪いといいつつ、直す気もなく開き直ってるのは性格悪いと思ってないのと結局は同じです。
    • good
    • 0

性格悪いと思ってない方が かなりイタイです。


自覚ある方がまだマシです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!