dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、車の買い替え検討中です。(輸入車を中心に)

いくつか候補を挙げて、見て回るつもりでした。
あまり輸入車に詳しくないので、雑誌を買って検討したのですが、
それまで候補にしていなかったプジョーSUVがかっこよく見えて、価格も思ったほど高くなく、
急浮上してきました。

とりあえず自宅から一番遠いプジョー(SUV2008)を見に行ったのですが、外見もですが装備などもよくこのまま決めてしまっても良いくらいでした。
ただモデルチェンジ前でSUV3008が結構お安くできますと言われ、ぐらぐらし始めました。

2008で決めようと思って、もう他を見ないつもりでしたが、悩み始めたら他を見ておいた方が良いかなぁ?と思い始めました。

VWのティグアンかT-Roc辺り、Jeepのレネゲード、ラングラー、アウディQ2あたり

本島はレンジローバーのイヴォーグやジャガーのEペイスが良いのですが、新車では10年ローンでも組まないと厳しい・・・汗

VWは中は良いのですが、外観とディーゼルが引っかかっています。

皆さんならどうされますか?

プジョーに決めようと思って、例えは変ですがマリッジブルー(笑)みたいな感じなのか、
それともプジョーが一目ぼれ過ぎて冷静になれという感じなのでしょうか?

ご意見お聞かせください。

宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

両方試乗して「フィーリングが合う方」を選択されるのが良いかと思います。


クルマは見るモノではなく、乗る道具だからです。
欧州車の場合、フェラーリ以外は乗る道具として造られます。

>モデルチェンジ前でSUV3008が結構お安くできます
 2021~2022イヤーモデルが出たら、
 現行2020-2021モデルは単なる不良在庫車になるから
 値引いても売りたいというモノです。
 軽く15%くらいは値引いてくれると思いますよ。

欧州車は基本的に毎年、改良を加えながら熟成させていく
イヤーモデル制を導入しています。

新型を買うのは新しもの好きの人で、
安定して乗りたい人は熟成が進んだ末期モデルを選択します。

>VWは中は良いのですが、外観とディーゼルが引っかかっています。
 日本では、いすゞ自動車が以前販売していたフローリアンの騒音と振動
 ディーゼル不人気に繋がりましたが、
 欧州の人は環境に対する意識が高いので
「同じ1リッターならば、燃費が良いディーゼルを選ぶ」人が多くいます。
 今時のディーゼルは、知らされなければ
 走行性能も振動や騒音なども普通のガソリン車と思うレベルです。
    • good
    • 1

あえて外車を・・・・なんですね。


私なんか国産車でも敢えて白の選択は外しますが・・・・。
他人の意見を聞きたいのですね?、いやはやなんとも・・・・。
    • good
    • 0

プジョー。

。。
長い人生、1回くらいはそう言うとんでもはっぷんな車と付き合うのも酔狂でしょう。
    • good
    • 0

> VWのことでしょうか?



えっと。。。(^^;
「ドイツ車のように・・・」、「ドイツ車ほどの・・・」と書きました。
そしてフォルクスワーゲンはドイツ車です。
とすればこの部分の文面が指すメーカーがどこであるかは自明かと。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2020/12/04 10:12

プジョーに限らず、フランス車は長く乗る人が多いです。

私も10年以上の単位で乗り継いでいます。

選択肢としては、最新モデルに乗る(現行モデルとして乗れる期間が長い)か、最終モデルに乗る(フル装備で安い)かのどちらかだと思います。
つまり、新2008か現3008かという選択肢は、フランス車乗りとしては、正常な悩みなわけです。こればっかりは「好きなほうを選ぶ」というのに徹したほうがいいと思います。ただ、先進安全装備に関しては、新2008のほうが明らかに上だと思います。

次の308/3008からは、プジョーのエンブレムのデザインが少し変わります。つまり、そこで一区切り付くということなので、そういう意味では新2008も現3008も、同じ世代の車と言えます。なので、あまり差がないと言えなくもありません。

たぶん、納車されてしばらくはガッカリすると思います。それがフランス車だからです。しかし、そこからはまさに「乗るたびに新しい発見がある」状態です。(国産車のように)購入直後に満足度が高い車は、そこからは欠点しか見えてきませんが、(フランス車のように)購入直後に満足度の低い車は、そこからは発見しかありません。なかなか楽しめると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
>先進安全装備に関しては、新2008のほうが明らかに上だと思います。
まさにそこなんです。
顔も2008の方が良いのですが、やはり大きさが気になります。
みんなの予定が合わずなかなかみんなで、試乗をしに行けないのですが、
中の広さもですが、大きい車に憧れというと変ですが、
ずっとミニバンなどを乗ってきて、今は小さい車にしてしまって(それが買い替えのきっかけなのですが)やはり大きいモノが良いなぁと。

見栄の部分ですが、ちょっとでも大きい方がかっこいい感じもしますし。

ちなみにどんなところでがっかりされましたか?

お礼日時:2020/12/04 10:07

故障する車も可愛い、交換部品が入荷するまで数週間待つことがあってもかまわない、その間国産の代車でも・・・と思える方はOKです。



これまでどのような車を所有されて来たのかわかりませんが、ドイツ車のように国内で台数が出ている車種では無く、ドイツ車の程の製造工程からの品質管理がされている車ではないので個体によるバラつきが大きいようで、所有し続けるにはある種の覚悟が必要です。
運がよければハッピーな自動車ライフを送ることが出来ます。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

VWのことでしょうか?

お礼日時:2020/12/04 09:57

プジョーなんてやめた方が良いです。

フランスの車は売れないので。売る時に安くなります。プジョーならせめてアリュールかGT Lineなら。

個人的にはアウディQ2かレンジローバーイヴォークが良いです。

ステータスがありブランド力もあり人気の車です。それに売る時に高く売れるので。

基本的に手放す時に高く売れる車を選択すべきです。後悔しないように

忠告だけしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご意見ありがとうございます。

イヴォークは高すぎて手が出ません。
Q2も良いと思ったのですが、装備や質の割に高いという評判が。

>プジョーならせめてアリュールかGT Line
これはグレードなので、SUV2008なり3008なり選んだらそのどちらかになります。

お礼日時:2020/12/04 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!