
5ヶ月になる男の子のママです。
5日前に38度6分の高熱を出しました。
「ちょっと早いけど突発かな?」と思い、翌日すぐに小児科に行きましたが、「突発にしては機嫌がわるいなぁ」と言われました。セキも鼻水もありません。
その夜には熱が40度にもなり、体が燃えるように熱かったです。幸いおっぱいだけはどうにか飲んでくれました。
3日目はまだ38度3分の熱で元気もなく笑いませんでした。心配なので血液検査をしたところ白血球も炎症反応も正常でした。おしっこもすべてマイナスの値です。
4日目になってようやく熱も下がり、少し笑ってくれて手足もバタバタさせるようになりました。でも肝心の発疹が出ませんでした。
お医者さんは「突発じゃなかったね」「やっぱり風邪だったみたいよ」ということでした。
このような経験をされたママさんはいらっしゃいますか?
5ヶ月の赤ちゃんでも40度の高熱を出すものでしょうか?風を引いたとしてもせいぜい37度台の熱しか出ないと育児書などに書いてあります。
お医者さんはあらゆる病気を想定して診察してくれたとは思います。
でもはっきりとした原因がわからないので納得できないでいます。何か大きな病気が隠れているのか・・・と思うと心配でたまりません。
小さなことでも結構ですのでアドバイスをお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
経験者なので回答させていただきますね
少しでも安心できれば・・・と思って
我が息子も熱を出しやすく
7ヶ月の時ですが41度出しています。
その後11ヶ月くらいの時にも41度まで・・・
本当に熱くてかわいそうだったんです
さすがに元気ないし・・・
夜間でしたが
救急外来につれていきました
小児科の担当医がいなくて
解熱剤だけもらいました
翌日小児科に行く頃には38度代に落ち着き
(風邪)かな?との診断を受けましたよ
心配でしたが
その息子は4才になり
何の問題もなく育っています
きちんと心配してもらったのだから
安心しましょ
オッパイを飲んでいるのなら
大丈夫です
3ヶ月の娘は先日38度5分の熱出しました
育児書には
3ヶ月までの38度以上のお熱は
感染症の疑い・・・とあり
不安でしたが
やはり翌日には落ち着き、今は元気にしています
お兄ちゃんかお姉ちゃんはいますか?
保育園等で菌をもらってきて
チュ~とかしてうつってしまう事はあるようです
(ただの風邪でも、高熱が出たりするのかな?)
様子をみて、あやして笑ったり
オッパイを飲んで寝ているのなら
大丈夫ですよ♪
早速のご回答本当にありがとうございます。
3ヶ月児でも38度5分ですか??
いや~ビックリです。ご心配だったことでしょう。
やっぱり「風邪」というのがいちばん当てはまるのでしょうね・・・ウイルスは何百種類もいるんですから。
上には4歳になる女の子がいます。保育園に行ってます。
鼻水を出していたものの上の子は熱は出ませんでした。
移ったのかも知れませんね。
おかげさまでちょっと安心しました。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>5ヶ月の赤ちゃんでも40度の高熱を出すものでしょうか?
はい。全然不思議ではありません。問題ありません。
>風を引いたとしてもせいぜい37度台の熱しか出ないと育児書などに書いてあります。
その育児書廃棄処分しましょう。いい加減なことを書くようではろくなものではありません。
大体3才程度までは40度程度の熱は特段に不思議ではありません。もちろん個人差が非常に大きいのであまり出ない子供、良く出る子供とさまざまです。
2,3才程度までは平熱が37度前後という場合もあります。
幼稚園年長から小学校程度になれば、38度以上あるとさすがにつらくなりますが、1~2才程度だと40度あっても、本人は全然平気で元気に遊んでいることも多いですよ。
ただ脱水には気をつけてください。
それ以降は段々さすがに40度の熱はつらくなってきて、出る熱もそんなに上がらなくなります。
個人差が激しいので一概に何度ということはいえませんので、子供がどの程度元気なのかというのをバロメータにして下さい。
No.4
- 回答日時:
5ヶ月でも生後何日でも高熱は出ます。
もちろん40度出てしまうこともありますよ。免疫があるからなんて全くの嘘です。安心なんてしていられません。家の娘は生後10日でインフルエンザにかかり40度越えたことがあります。もちろん小さすぎて入院になりましたが・・
そんなに心配されなくてももう病院にいかれて検査もされているようなので他に異常がなければ様子を見ましょうね。生後何日でも何ヶ月でも体の構造は大人と同じ。ウィルス性の菌が移れば高熱も出ますからね。
No.3
- 回答日時:
高熱で心配でしたね。
でも機嫌がよくなってくればまずは安心です。他の回答者様もお書きになっていますが、赤ちゃんの病気の重症度は機嫌のよしあしでみるのです、熱が何度あるかではなく。熱がなくても、「普段と何か様子がちがう」「ぐったりしている」などの時はお医者さんに行かなくてはなりません。さて、赤ちゃんが高熱を出さないというのは嘘です。
うちの娘は生後3週間の時に38度5分の熱を出し、気管支炎になって入院しました。香港出張だった主人が香港の強力な風邪を引いてきて、うつしたのでした。いくらお母さんからの免疫がある時期だと言っても、私自身がそんな香港風邪に対する免疫なんかもってなかったんですから娘にあげようがないですよね。
子供の熱は、原因がわからないことも多いです。私はその後香港で子育てをしたのですが、彼の地は日本人にとってはなじみのないウイルスや菌が多いらしく、私も子供たちもしょっちゅう熱を出しました。何が原因ですかと聞いても医者は「なにかの感染です」としか言わない。治ればそれでいいじゃない、原因は追及したって仕方ないってことだったようです。
私もあまりに娘がしょっちゅう熱を出すので心配したり、「何かの感染」としか言わない医者に怒りを覚えたりもしましたが、あるときから考えを変えました。熱は、子供がこれから強い大人になっていくために免疫の訓練をしているんです。これを乗り越えればひとつその病原体に対しては強くなる。がんばれよ、と見守る気持ちでいいのではないでしょうか。大きな病気が隠れているかどうかはお医者様が見てくださっているのでひとまず安心していいでしょう。子供の場合にあまり何度も検査をしないのは、小さい子供の場合、何度も血液検査などの痛い思いをさせては可哀想という配慮もお医者様のほうでしてくれていると思います。
No.2
- 回答日時:
とても心配されたでしょうね。
こんな小さな赤ちゃんが、、、と。>5ヶ月の赤ちゃんでも40度の高熱を出すものでしょうか?風を引いたとしてもせいぜい37度台の熱しか出ないと育児書などに書いてあります。
ということですが、6か月くらいまではお母さんからの免疫があるので、風邪をひくことも「少ない」ので、高熱を出すことがあれば、それは何か重大な病気「かも」しれないから、きちんと医者にかかって、ただの風邪かそうでないかを見ていただきましょう、ということでは?もちろん、生まれたての赤ちゃんですら風邪をひいて高熱を出すことはあります。5か月ならもちろん。風邪をひけば、熱も出ますよね、高熱を出さないということではないと思いますが、、、。少なくとも、「高熱を出さない」ということは私は聞いたことがないです。
そもそも37度台は赤ちゃんなら平熱ですよね?ちょっとした熱でも38度くらい、すぐいってしまいます。うちの子も0歳代にすぐに40度くらいまでいって、びっくりしておろおろしてました。
でも熱が出ること自体は、体がウイルスを殺そうとしていることなので、悪いことではないようです。熱が低いからって病気自体が軽いということではないんです。
ぱーっと高い熱が出て、ちゃんと自分で直したんですよ!丈夫なよい赤ちゃんってことじゃないかな。
質問者さんはちゃんとお医者さんにかかって、みてもらって、心配な徴候はないって言われているのですから、様子をみていていいのではないでしょうか。
おどかすようですが、、、。これからも、急に夜中に40度の熱が出て、朝になるとけろっとして平熱だったりといろいろ驚かされると思います。熱の高い低いよりも、子供の様子をよく見て判断するとよいそうです。なにしろ、39度ぐらいあっても、へらへら笑って遊んでたりしますからね、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供の病気 2歳の子どもの体調不良について 先週木曜日に38度の熱が出て、その日は37度台まで下がり様子を見てい 1 2022/04/17 12:50
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 子供の病気 10歳の子供が38度程の発熱を月一程度で繰り返すようになりました。 以前は風邪もひかない子でした。 2 2023/08/17 10:25
- 子供の病気 子供の熱が治りません。 1歳6ヶ月。保育園行ってます。 約2週間前に子供が風邪を引きました。 その時 3 2023/03/05 21:12
- 風邪・熱 熱が40度あります。 発熱自体は月曜日からでコロナ陰性でした。 3日分風邪薬とカロナールを貰い服用し 5 2023/06/21 15:49
- 病院・検査 何科を受診するべきでしょうか 3 2022/03/29 19:32
- エアコン・クーラー・冷暖房機 4歳児又は幼児の咳・熱に詳しい方 1 2023/06/23 17:32
- 頭痛・腰痛・肩こり 土曜日の夜らへんに息切れが急に始まり、 熱も37.7度出だのですが、次の朝には36.6度まで下がりま 1 2022/09/07 20:57
- 風邪・熱 長文になります。病院に再度行くか悩んでいます。 約1か月前、38度の熱と風邪症状が出ました。 日曜日 2 2023/01/11 14:41
- 子供の病気 今は小さい子どもが38度の熱があっても4~5日くらい自宅待機で様子見するケースがほとんどですか? ま 3 2022/08/20 15:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が熱を出すと二重になるの...
-
5ヶ月の赤ちゃんも40度もの...
-
お風呂場で彼女と致した後精液...
-
この血液検査でマイコプラズマ...
-
慣らし保育で39度の発熱
-
突発性発疹と三日はしか
-
着床発熱?!
-
子供が発熱、土日は旅行・・・...
-
プール熱と診断後、熱がさがり...
-
夜中に半狂乱に泣き叫ぶのは病...
-
熱性けいれんもちでもダイアッ...
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
お座りから急に後ろに倒れる(1...
-
赤ちゃんの足のつっぱりについて
-
引き笑い(明石家さんまさんみた...
-
新生児の頭の柔らかい部分につ...
-
3歳児;おへそを引っ張っていじる
-
赤ちゃんの手の向き・・・。
-
あかちゃんのちんちんの皮って...
-
低身長について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が熱を出しすぎてパートに出...
-
子供が熱を出すと二重になるの...
-
高熱の後、歩くのがふらふらに...
-
お風呂場で彼女と致した後精液...
-
友達の子を病院へ連れて行くこと
-
プール熱と診断後、熱がさがり...
-
子供の頬が赤い
-
子供が熱・・外出の予定がある...
-
息子(幼稚園児)と娘(小学生)が...
-
熱があるときのスリーパー使用...
-
8ヶ月になった娘のマグ(スパウ...
-
熱性けいれんもちでもダイアッ...
-
子供が発熱、土日は旅行・・・...
-
休むべき?
-
乳児の頭が熱い?
-
高熱時、布団でさらに高熱に?
-
2歳児の風邪
-
1歳の子供が保育園で、15時に37...
-
来週から臨月
-
インフル 子ども高熱2日目
おすすめ情報