dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Canonのプリンター使っていて、インク

純正のものが、いいのでしようか?

A 回答 (10件)

純正がいいです。



液体注入等は手が汚れて落ちにくいです。

互換品を使って壊れたら本体を買い替えるのもいいのですが、壊れたプリンターの処分に困ります。面倒ですよ。

新品のプリンターを購入し、インクを純正のみにしたら、1か月以上放置しても目詰まりしなくなりました。3年以上使っていますが問題ありません。

プリントヘッドが目詰まりを起こすのですが、結構いい値段します。新品買ったほうがいいような値段の場合もあります。

ということで、インクは純正をお勧めします。
    • good
    • 1

純正が良いに決まってます!(笑)


ただし、「非純正を使う人」は、そのコスパが問題としているのです!

ウチのインクジェットは、10年以上2台体制にしているので、純正も非純正も利用しています。
純正には敵わないが、近年の非純正インクは、かなり優秀なのもありますよ。

インク代と同じか安いような、3,000円ぐらいのプリンターを使い捨てにしている人も多かったし、更に非純正インクを利用して、壊れるまで使い倒していた人も多かった。

ウチ(Canon)のは、CISSという自動給インク装置を後付し、非純正インクを入れて利用していますが、
インクコストは、純正の1/10なので、タダみたいな感覚だから、1年で壊れても、その費用(インク代)で、新品のプリンターが買える感じです。

ちなみに、ウチのCanonは3年ぐらい(そこそこ使ってますが)、インクカートリッジも2~3年そのままです。(そろそろ交換かな?)
非純正インクなのに、壊れないのです。
顔料インクで、色合いも(純正とは微妙に違いますが)比較しないとわからないレベルで、気に入っています。
非純正インクは、評判の良い2社を利用しましたが、どちらも問題ないです。

カートリッジタイプと、補充液タイプがあります。
問題は、インクの質や相性でしょう。
ちなみに、昔のプリンターは、ヘッドがダメになってプリンター自体も寿命になるのですが、
ヘッド一体型のインクカートリッジなら、どんなインクを利用しようが、プリンターが壊れる事はない(インクカートリッジのヘッドがダメになるだけ)ので、インクを純正に戻せば元通りに使えますので、非純正インクでも良いでしょう!

----------------
とはいえ、
最近流行のプリンターは、「エコタンク(大容量インク)搭載のプリンター」です!
4万円ぐらいしますが、純正インクなのに、インクコストが非純正と同じぐらい安くなるんです。まるでレーザープリンターのような感じです。
長く利用(壊れなきゃ)なら、お得です!

エコタンク(大容量インク)プリンターが出てきたので、私のCISSも、非純正インクも、貧乏ぽいだけの時代遅れになりました・・・


まあ、安いプリンターなら、非純正インクを使えば思います。
そう、使い捨て感覚です。
    • good
    • 1

メーカー保証・修理を受けたいなら。

非純正インクは、修理を
拒否される事もあるそうですから。

故障時は買い替え前提なら、メーカー保証期間中は純正品、
過ぎたら互換品でしょうか?。壊れたら買い替えで。

※壊れるときは純正・非純正によらず壊れます。
    • good
    • 1

Canonに限らず純正が良いです。


自社インクでチューニングされていますから、組合せは純正がベストです。
互換インクと表する方が多いですが、成分などが全く違うので互換とは言えず再生インクです。
何せ使用済みのインクタンクを回収して洗浄しリセットして再利用していますからね。
再生インクは発色も違いますし粗さも違います。
その上にヘッド詰まりなどトラブルリスクが上がりますので、使う場合は自己責任。
プリンターメーカーは純正外インクのトラブルに於いては修理を断ったり、修理費が
高くなる事も有りますからね。
    • good
    • 1

私の場合、ヨメが何にも分からずに「安かったから」とスーパーで互換インクを買ってきましたが、交換した途端に逝きました。

泣く泣くキャノンをやめてEPSONを買いに行きました。
    • good
    • 2

良いというか、間違いはないかと。


ただ、プリンターの利益はインクで得ていると言われるほどに高いです。

私はCanonとEPSONを使っていて、今までずっと純正でしたが、途中から互換性のものに変えました。
結果は、もちろん純正の方が綺麗でしたが、単にコピー感覚で、わかれば良い程度なら互換性でも良いと判断しました。
綺麗に印刷したければコンビニなんかのレーザーか印刷会社に頼みますし。
値段は私の場合は、純正と比べるとだいたい1/3かそれ以下です。
    • good
    • 1

やはり、


インクと○○は
純ナマが良いッ!

ビールですから
    • good
    • 2

10年以上Canonのプリンターを使っています。

(1機種ではありません)

1年前にプリンターが故障(寿命)しましたので新機種(TS-8230)を購入しました。

インクは昔から某社外インクを使っています。今まで不調はありませんでしたが1年目になり初めて印刷のかすれがでました。色はブラックだけです。
某社外インク会社に電話をし代替えのインクを無料で送って頂きました。

結論は、高いですが純正インクをお勧めします。
    • good
    • 2

純正のものが、いいのでしようか?


はい。
「純正品」は、高価ですが、綺麗に印刷出来ます。
「互換品」は、百均(税込210円)で売っていますが、
色が混ざったりして、綺麗に印刷できません。

ただ、「互換性」が全く悪い訳では無いので、
ケース=バイ=ケースで、使い分ければいいと思います。

「Canon」に勤務している叔父に聞くと、プリンターは、
機械(本体)が安いので、「純正インク」で儲けるそうですよ。

(@_@)
    • good
    • 2

そりゃ互換インクより純正の方が間違いはありません。


ICチップも純正で正確ですし色も互換より良いです。
ただ用途によっては互換で十分なのもありますけどね。
ただ互換インクでもあまり安いのはやめた方が良いですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!