プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分の作品をブログに載せることについて

コロナ渦で家にいることが多く新しい趣味として絵を描き始めたのですが、知り合いに見せたところ色々言われて落ち込んでしまいました。
あるキャラクターの絵を描いて一言吹き出しをつけたのですが、このキャラクターが喋ったらおかしい、ここの線が変等...中には貴重な意見もありましたが...。
そのキャラクターの世界観を崩すようなことはしてはいけないのでしょうか?
つけたセリフも不快にさせるようなものでも暴力的なものでもない普通のセリフです。

自己満足だとしても記録用にブログに載せていこうと思っていたのですが
「私に聞くことじゃない。載せたいなら載せればwww」
と馬鹿にしたように言われて見せなきゃ良かったかなと後悔しています。
やはりプロもしくは絵を描き慣れてる人でなければ載せてはいけないのでしょうか...。

A 回答 (2件)

そんな事ないですよ。

その友達はきっと、自分のやりたい事をやって好きなことを誇りに持つことができる素晴らしさやそのかっこよさ、輝いてる姿にヤキモチを焼いてるんだと思います。
私も過去にそんな経験がありました。しかし、自分の好きなように楽しんでやるのが上手い絵だと私は思っています。そこにテクニックなどの努力が加わって芸術に変わるのではないかと思います。絵にいけないもいいもありません。ただ、ネットにあげるとなれば別です。ネットにあげるということは周りに見てもらうためにあげるということになります。しかもキャラクター。そのキャラクターが好きな人にとっては好きなキャラクターの違うイメージをかかれることは当然その人にとってはあまり良くないですよね。。
悲しいことに大体の人は皆自分の意見しか見ていないのです。
これはあくまで私の主観ですが、私は、自分の世界観があってそれを自由に、ただただ好きなように何かをしている人が1番かっこいいと思います。
    • good
    • 0

>そのキャラクターの世界観を崩すようなことはしてはいけないのでしょうか?



既存のキャラクター、ということでしたら、他人にも何かを言う権利があります。
同時にあなたにも何かを言う権利がある。

いい、悪い、ではなくて、リアクションがあることはわかっていて「それでもやる」という覚悟が必要なんですよね。


>つけたセリフも不快にさせるようなものでも暴力的なものでもない普通のセリフです。

セリフをつけたことに対して「不快だ」と受け止められたら、そりゃスミマセンデシタぐらいのことにはなるかなあということで。それもリアクションのひとつですので、それはしょうがないかなあ、というところです。

知人だから余計にショックが大きいのでしょうけれども。
どうしても感想は出てきてしまうものなので、こちらがメンタルを強くする以外に対処方法がないのが現実です。


>「私に聞くことじゃない。載せたいなら載せればwww」

いや、ホント、そうなんですよ。
自分で決めて、自分で行動する以外になくて。
載せたときにどんなリアクションがあっても知らないよ、くらいのことです、その知人の言葉は。


>やはりプロもしくは絵を描き慣れてる人でなければ載せてはいけないのでしょうか...。

誰に何を言われても、受け流す、耐える、見なかったことにする、その他の対処をする。
そんなふうに覚悟を決めた人が、載せていると思っていただれれば。

描き慣れているかどうかは、関係のないんですよね。

結局あなたはどうしたいのか?
大切なことは、たったそれだけなんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!