A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
二刀流をしたいならどこでもできます。
ただ指導者がしっかりと指導できるかは別です。
本気で二刀流を学びたいなら二天一流武蔵会という二刀流団体がありますのでそちらの門を叩いてみたらいいと思います。
参考URL:http://musashikai.jp/
No.4
- 回答日時:
二刀流は難しいです。
(きっぱり)大体、相手が初段なら、こちらは3段ぐらいの実力がなければ、
勝負になりませんよ
(↑あちきも挑戦したことがある・・・)
あと大体、どこの道場でも教えてもらえるはずですよ。
剣道型にも組み込まれてるし。。。
No.3
- 回答日時:
知り合いに二刀流を教えているという人がいます。
場所は、大阪の梅田駅のあたりだったと思います。
道場ではなく、出稽古だったと思いますが...
詳細が御入用でしたら、問い合わせてみます。
とりあえず、思い出したことだけ。
No.2
- 回答日時:
うーん、剣道では二刀流をやる人は極めてまれといってしまっていいと思います。
ただ、niftyのフォーラムなんかには実践者のかたがいらっしゃります。そのかたがはご自分たち単独でやってらっしゃるようです。すでにやってる方であれば釈迦に説法になってしまいますが、初心者や段位もない人が入門していきなり二刀流がやりたいといっても無理です。遊び程度ならわからないですけど。
剣道ではないですが、二刀流の剣術の道場なんかも在るにはあります。ただ、二天一流ですね、、、
具体的な場所なんかは調べれば出てくるのですが、
古武術は型が基本なので、ご希望に添えるかどうかはとても疑問です。
住んでる都道府県くらいはないとこれ以上はとてもじゃないけどなにもいえないです。
No.1
- 回答日時:
昔 剣道をやっていた時に 武道館の年越し稽古のさいに
二刀流を演じている方がいました。
剣道連盟に問い合わせたらいかがでしょう?
でなければ、たしか剣道関係の雑誌「武道」だったかな?などで調べるとか,編集部に問い合わせるとか・・・。
大きな剣道大会なんかですと,そういった特殊な演武がありますよ。
ああとは,大きな武道具店にそういった情報があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剣道の好きな所ってありますか?
-
剣道やってる人はどんな人が多い?
-
柔道か剣道どちらがいいとおも...
-
「地ずり八双」という戦法は実...
-
煉獄杏寿郎と宇髄天元ならどっ...
-
パワーストーンと腕時計
-
キムタクの剣道は何段ですか?
-
向いてないっていうことなので...
-
プリキュアのお面について質問 ...
-
剣道 リバ剣ですが、基本稽古が...
-
「剣が立つ」の意味
-
Fateでアルトリアキャスターが...
-
初耳の言葉「胴間声」の由来は?
-
【剣道】素振り用竹刀の作り方
-
剣道の袴の着方について
-
剣道の構えについて
-
バニーガールが剣に乗って飛ぶ...
-
応じ技をされない打突の仕方
-
最近、剣道をしていて左足の皮...
-
ガンダムを黒くしたらサイコガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報