アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在大学3年生で、卒論制作や学校のレポート等に使用するためのタブレットパソコンを購入しようか考えています。ノートパソコンは自宅にあるのですが、家族共有のものであり、1人独占して使うことが難しいです。(ほぼ父専用となっており、使う前に確認や伝言をしないと激怒されるので…長時間の使用もあまりして欲しくないようです…)また、作業するときは部屋に持って行くことが多いのですが、自分の机に置くにはサイズが大きく画面を直角にしないと収まらないので少々見にくい、使いにくいという点もあります。母に相談したところ、卒論もあるしいいと思うよ、と言ってもらえたので本格的に考え始めたのですが、
卒論のためだけに買うのもお金がもったいないため、今のように主にスマホで書き、自宅のパソコンと連動させて制作すれば良いのではないか。また、もし来年大学が再開したら学校のパソコンも使えるようになるため、買っても無駄になってしまうのではないか。
などのように色々悩んでいます。
10万を超えるほどの買い物をこれまでした事がなく、後悔したくない思いも強いです。
大学3年の今の時期に購入するのはやはりお金がもったいないでしょうか…?卒論制作にあたって主にスマホだけではやりにくいでしょうか…?
ご意見いただけたら嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 実は以前、家電量販店に探しに行ったことがあるのですが、店員さんからノートパソコンは値段があとから高くついてしまうのであまりオススメはしないと言われたことがあるのです…。この印象があったので友人からオススメしてもらったタブレットパソコンを優先に考えていたのですが、容量の大きいものを買わなければノートパソコンでも高い値段にならずに済む、ということでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/07 00:24

A 回答 (9件)

>タブレットパソコンを優先に考えていた



まずタブレットPCに高性能の物はほとんどない、ということが止めておいたほうが良い理由の一つ
あってもコストパフォーマンスが悪い
スマホの延長線上にあるデバイスだから、買う必要性も薄い
Windowsソフトが動かせない場合も多いですしね


>容量の大きいものを買わなければノートパソコンでも高い値段にならずに済む、ということでしょうか?

ノートでもデスクトップでも、安いPCは安いなりの性能しかない
安くて高性能のPCは無い、高性能のPCは高い
ここで気をつけないとならないのは、低スペックなのに値段が高いPCはあるってことです、値段が高いから高性能とは限らない

まずはスペックを見るべきです
CPU(頭脳)は何をつかっているか、どれだけのパワーが有るか、メモリ(作業台の大きさ)はどれだけあるか、グラフィックボード(絵を動かす力)はどうか、モニターの解像度は、モニターサイズは、DVDドライブはあるかないか、記憶容量の大きさと種類は
それら総合的に見て決めることが大事

これに更に
付属しているソフトの数
サポートの厚さ(つまり人件費)
企業の名前、つまり箔が付いていて高いとか
で値段が変わる

日本企業のPCは、いらないものが沢山ついているので、値段は高めに設定されていることが多いです
こういう質問時に、DELLとHPとか、Lenovoとかがおすすめに出てくるのは、いらないものが付いていないから、その分安いからですね
日本のPCはスペック自体は低く設定されているのに、そういったソフトやサポート手厚さのせいで、海外製PCの倍くらい値段がしたりしますから

ちなみに、ノートは持ち歩けるのが最大の利点です
対して、おすすめされない理由は、単純な話、自分で改造出来る部分が少ないからです。
デスクトップPCであれば自分で色々と部品を交換したり、増設させたりして、改造しパワーアップさせることが出来ますが、ノートってのはそういう改造ができない、出来ても限定的な場合が多い
だからノートの購入は最初が肝心になる、足りない性能の物を買ってスペックに不満が出た場合は、買い直しになるからです
なので「良いものを買ったほうがいい、金の無駄になるから」「高く付くよ」とみんな言うわけです
    • good
    • 1

「ノートパソコンは値段があとから高くついてしまうのであまりオススメはしない」というのは、デスクトップと比べた話だと思います。



同じ性能であれば、ノートよりデスクトップの方が安く済みます。また、CPU、メモリ、HDDなどの交換、増設によるパワーアップ、延命もしやすいです。キーボードは打ちやすく、画面は見やすいです。場所を取ること、持ち運びできないこと以外はノートよりデスクトップのほうが優れています。

置く場所がないのであればやむを得ませんが、その場合でもタブレットよりはノートの方が良いと思います。
    • good
    • 0

容量は不要ですが性能は高い方が良いです。


安いものはiPhoneとかよりも性能が低いのにiPhoneの数倍高度なアプリを動かさないといけないため、
なにをするにも相当に遅くなってしまいます。

またDellなど格安系はアップデートでWi-Fiが繋がらなくなる、ロックが解除できなくなるなどのトラブルが多かったので、
自分でなおせないならあまりオススメはしません。

また、文書作成がメインなためキーボードが重要になります。
キーボードはまともな機種から選んだ方が良いです。
富士通のLIFE BOOKがCPUスコア1万以上で動作も速く、
容量も1TB(1000GB)ありSSDも搭載で起動時間が短いので長く使えて良いと思います。
https://s.kakaku.com/item/J0000031606/

officeはひとまずは1年使えれば良いので、わざわざ買わなくても1年契約の安いサブスクで良いと思います。
無料のクラウドストレージも1000GB使えるようになるため、スマホのバックアップや、卒論、パソコン自体のバックアップも追加費用無しで出来ますしね。

参考になれば
    • good
    • 0

こんにちは



パソコンにある程度の知識がお有りでしたら、メーカーのサポートは
重要な選択基準にはならないのでDellあたりが良いのではないでしょうか?

日本メーカーは、電話でのサポートは昔は無料でやってもらっていましたが、少し専門性を要するとなると、1時間3,000円ぐらいの有償サポートの提案や、マイクロソフト(これも有償)の連絡先を知らせてきます。

せちがらい世の中になってきたので、私はDellや、HPの中位でいいのではないでしょうか?Office は将来のことを考えて、パワーポイントを含むProが含まれる機種の方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今共有で使っているパソコンは日本製品で、母と私で初期設定を行ったのですが、恥ずかしがらサポートなしではほぼ設定出来ないほどの機械音痴でして…なので、サポートがあったほうが嬉しいなと思っています。でもオススメの製品を聞くことかできてすごく有難いです!ありがとうございます!
他の方からもDellをオススメしてもらい、サイトを見たところ、気になったものがあったので、機械に強い叔父に頼んで少し手伝って貰おうかなとも考えています(´∀`)回答してくださりありがとうございました!

お礼日時:2020/12/07 00:37

タブレットではなく、きちんとしたPCを買ったほうが良いと思います


レポートを書くだけなら安物の低スペックのPCでもいいけど、社会人になったらどうせ仕事で使う可能性が高いんだから今のうちにしっかり触って覚えておいたほうが良い
将来を見込んで、買うのであれば数年間は使えるレベルのもの、つまりそこそこのスペックの物を買ったほうが良いと思います

レポートもスマホで作るよりPCで作ったほうが見やすいし、書き込む速度もずっと速い、添削もしやすいでしょうから

よく言われるのは
Windows OS(デザイン系の会社とかでない限りMacはまず使わない)
i5以上のCPU
メモリは8G以上
SSD搭載
グラボはゲームをしないんならオンボードのもので充分かな
それくらいのスペックはあったほうがなにかと潰しが利きます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パソコン作業は得意とは言えないので、きちんとしたもので慣れるためにもノートパソコンの購入を前向きに検討しようと他の回答者様の内容も含めて感じました…。機械系にとても弱いので必要なスペックを教えていただけて、すごく嬉しいです!参考にさせていただきます。
回答してくださりありがとうございました(^ ^)

お礼日時:2020/12/07 00:46

こんにちは。



卒論の為との事ですが、今はまだ実際の業務ではPCを使っているオフィスがほとんどのはずです。
良い機会ですので、ご自身のPCを持たれたほうがお金の使い道としましても良いですよ。
タブレットは後に格安のものを購入すれば良いのではないでしょうか。どちらかと言いますとホビー用途の製品ですし……。

DELLのPCは価格の割に高性能ですので、お勧めですよ。
人からとやかく言われることに耐えられないというのでしたら、
国産PCのほうが無難かもしれませんが。
DELLのPCサイトをリンクしておきますね。
※あくまで参考です。

https://www.dell.com/ja-jp/shop/deals/system-deals

PCをサクサク使えるように慣れておけば、
実社会に出てからの負担が減らせますので、そうした意味でもPCのほうをお勧めしますよ。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり社会に出た時のことも考えて、ちゃんとしたパソコンを購入したほうが良いですよね…
リンクまで貼っていただきありがとうございます!参考にさせていただきます(^ ^)
回答してくださりありがとうございました!

お礼日時:2020/12/07 00:40

Excelやワードがつかえるノートパソコンは、学生のためには必需品といってもよいぐらいな時代だと思います。


あまり画面は大きくなくてもいいので、持ち運びに楽で軽い小型のノートタイプをお勧めします。
パッドタイプの製品にキーボードを追加購入すると、軽くて持ち運びは楽なのですが、私が知っている限りでは、普通のノートパソコン・正規品のお安い製品を新品で購入にしたほうが購入経費的にはとてもお安く上がるようでした。
作成したものを保存するSDカードやUSBや外付けメモリを活用して、本体には稼働ドライブだけで何も残さないでつかうと、本体のメモリ数はあまり大きい製品は必要ではなく、本体メモリが重くならないので、サクサクと動いてくれます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

>大学3年の今の時期に購入するのは


>やはりお金がもったいないでしょうか…?

 アナタ自身、家庭の経済状況に寄ります。

>卒論制作にあたって主にスマホだけでは
>やりにくいでしょうか…?

 あの小さい画面では、やりにくいと思いますが・・・

 卒論限定というなら
割り切って中古のパソコンなら
2~3万あれば買えます。

 私は、<イシオス>という店舗で
昨年 25000円のノートPCを購入しましたが、
今も問題なく起動しています。
※3~6ヶ月の保証がついてます。
https://iosys.co.jp/items/pc/notepc

 他に「レンタル」という選択肢もあります
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rentalman/notepc_ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答してくださりありがとうございます。
教えていただいたリンクも参考にしながら、前向き検討しよう思います!

お礼日時:2020/12/06 23:19

ハイスペックなパソコンを購入するのでなければ、新品で10万円以内で良いパソコンを購入できます。



安いからと言ってヤフオク等で中古のパソコンは購入しないで下さいネ!
保証期間は3日しかありませんので。

ご自身の為にも役立ちますのでパソコンの購入には賛成です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最悪中古でも…と考えていましたが、やはりやめておいた方がいいのですね( ˊᵕˋ ;)質問を事前にして知ることが出来て良かったです!回答してくださり、ありがとうございました。新品での購入を前向きに検討しようと思います!

お礼日時:2020/12/06 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!