dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業保険を貰いながらアルバイトをするとバレますか?
雇用保険がかからないとバレませんよね?

A 回答 (5件)

保険関係、税金関係、マイナンバーなどでのみ発覚するとは限りません。



関係者に目撃されたり、思わぬ人間関係のつながりから発覚することがあります。
    • good
    • 0

バレなきゃいいというやり方はしないほうがいいね。


バレた時は給付金の3倍返しなので、あなたが借金背負う事になりますし
職にも付けなくなる

https://news.biglobe.ne.jp/trend/1204/mts_191204 …

詐欺罪になりますので、職につけなくなるし、警察沙汰にもなる。
あなたの人生が終わる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してもらってありがとうございました。
とても勉強になりました。
他の回答者様もありがとうございました。

お礼日時:2020/12/29 23:25

いいえ。

すぐバレます。

ハローワーク署員の眼力はすごいです。
目撃情報だけで、すぐにチェックされます。
雇用者(経営者)も、そこは気にしています。不正受給していると
なったら、管理責任を問われかねません。
また、失業給付を受けながら、時間と給与を気にしながら働いている人
も結構います。それを無視して大っぴらに不正受給している人は、
すぐチクられます。

『3倍返し』をうける覚悟ならよろしいかと思いますけどね。
    • good
    • 0

まずバイトでも事業主は雇用保険を払う義務があります。

つまりバレます。また今は昔と違いマイナンバーの紐付けがあるのでそこでバレます。

バレないのはそういう事をしていないどんぶり勘定、給料現金払いのようなバイトです。

それでもチクリでバレたり、民生員が目撃してバレたりするととんでもない厳罰を受けます。
    • good
    • 0

バレた時のペナルティが大きいのでお勧めしません。


申告すれば一定の条件のもと、バイトはOKですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!