
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12066276.html
のお礼を見ていると税理士がいれば節税?が凄いみたいですが本当でしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
節税と帳簿のごまかしは違います。
ごまかしは脱税です。
税理士の業務ではありません。
税理士がいれば節税できる可能性はありますが、必ず節税できるわけではありません。
高額納税者ほど節税できる可能性が高いです。
普通の給与所得者なら仮に節税できても税理士に払うギャラで足が出ます。
私もそう思うのですが質問のお礼文を読んでいると、実際の税理士の費用は非常に安くすごく儲かる?的な話があり気になっています。質問者の冷やかしかとも思いましたがプロフィールを見る限り冷やかしというわけでもないようです。こういった税理士も実際にはいるのでしょうか?
零細の個人事業主程度だと正直税理士を雇っても美味しい思いはまずできない。青申のソフトと節税の本1冊で事足りると思うのですが、実際には毎年税理士にお金を払っても美味しい思いができるのでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 税理士の対応について 9 2022/04/24 10:56
- 公認会計士・税理士 50代前半から税理士なって働けますか?経理マン 3 2023/03/10 12:54
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 消費税 インボイス制度が始まったら、免税事業者は消費税をもらえなくなるのですか 5 2023/01/07 07:48
- 公認会計士・税理士 税務相談や会計ソフト入力代行の受託は、税理士しかしちゃいけないですか? 税理士の資格のないけど経理経 3 2022/08/14 22:04
- 公認会計士・税理士 申告書等の税理士欄について 5 2022/09/14 17:23
- 公認会計士・税理士 税理士が顧客の通帳をほっぽり投げた 3 2023/04/19 19:49
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 国家は行政書士を舐めてるのでは?「金が欲しいか? そらやるぞ。お前ら、どうせ仕事無いんだろ?」 2 2022/04/22 12:35
- 財務・会計・経理 決算のやり方、税務申告書の書き方、おすすめ本 4 2022/06/18 22:45
- 仕事術・業務効率化 税理士補助業務について。 採用側からしたら 未経験者を雇用した場合 記帳などでご記帳やご計算されるの 1 2022/10/26 16:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定資産税 住宅用地と非住宅...
-
土地売却の所得税
-
社員契約か業務委託契約か
-
修繕費と減価償却費
-
企業型確定拠出年金 マッチング...
-
10.5万っていくらですか?
-
会社経営。税務署からの監査の頻度
-
サラリーマン投資家(海外FX)...
-
会社を経営してますが節税の裏...
-
個人事業から株式会社に変更す...
-
大企業の税金逃れは何とかなら...
-
idecoをやっている方 最近にな...
-
従業員の給与を少なく申告して...
-
ペーパーカンパニーを作ろうと...
-
年収1000万超えの節税対策とし...
-
事業承継の節税対策
-
経費の意味がよく分からないん...
-
年商900万ほどの美容室で経費35...
-
建設業の個人事業主です。先月...
-
年収200万では節税してもたかが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定資産税 住宅用地と非住宅...
-
修繕費と減価償却費
-
10.5万っていくらですか?
-
専属の税理士が居る家庭は、金...
-
サラリーマン投資家(海外FX)...
-
税金対策のお店について
-
デリヘル経営しています。税金...
-
同棲相手に賃貸契約
-
建設業の個人事業主です。先月...
-
ボランティアで掛かったお金は...
-
個人で雀荘経営の節税について
-
所得の種類を教えて 雑収入?雑...
-
自営業者の人は何でも経費にし...
-
東京23区内の法人、法人市民税...
-
総合課税の節税はどうすればい...
-
これは節税ですか?それとも脱税?
-
突然税理士から電話がかかって...
-
最高税率の55%納税をした方に...
-
事業所税について
-
30年間で3億稼いだらまあまあだ...
おすすめ情報