重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

グループの人から苦手意識を持たれてるそうで友達から聞きました。友達曰く僕がグループで全く喋らないのと話したとしても不思議だから不思議ちゃんと言って、苦手だそうです。自分正直不思議と思ったことがなく中学
の人に聞いてもそんことないと言ってたり中学でそんなこと言われたことないんです。高校から何もしてないのに自分だけ話しかけられなかったりとかあって辛いです。不思議ちゃんってなんでそう思ったんでしょうかね?自分的にもしかしたら気を使って話してるから変に思われてるのかな?と思ったりしました。

A 回答 (4件)

接点が余りなく、一緒に笑い合った経験が無いだけで、未来の親友かもしれませんね!不思議ちゃん、はあなたが今まで人生に居なかったタイプだからカテゴリー分けがその人の中でできていないのでは。

    • good
    • 0

不思議ちゃんって言われたら嫌ですか?私もなんでそう思ったかは分からないけど、自分の学生時代で当たりの強い人とか自分が苦手な人とは、大人になってから振り返っても、合わなかったなぁと思います。

合わない人とは別に距離遠くてもいいと思いますよ。無理すると疲れますし、わざわざ仲良くしなくてもいいですし、機会があったら話す、くらいでいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 2

だったら話し合いをしてみては?


ここに書いてないで本人に
何が嫌なの?もっと仲良くしたいんやけど。
ってのを伝えてみてはどーでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度友達と食事するんですが、食事に誘ってみます。

お礼日時:2020/12/10 01:17

その子達とは合わないのかもしれないですね。


もしくは悪い言い方あなたのことを嫌いだから
気に食わないからそう言っているのかも…。
どんな理由にしろ不思議ちゃんが何がいけないのか全く理解できません。ハブられる理由も。

そんな子達相手にしないで違う友達探しましょう!
その子達とうまくやっていきたいのであれば
喋らないことが気に食わないって感じなら
きもいくらい喋ってあげましょう。
EXITのノリでぽんぽんぽーんつって
ぶちあげ〜って言っときましょ。
これで満足?って言ってやりましょうよ。

その友達が一生あなたの友達ではありません。
その友達があなたを助けてくれるわけじゃありませんよ。
いなくなったところで困りません。

学生時代だけの関係なら
適当に波長の合う友達とふざけて毎日楽しく過ごしましょう…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外とその人優しいですよ!それと友達いわく嫌いではないらしいです。

お礼日時:2020/12/10 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!