
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの子も最長で1年2ヶ月生えてこないときがありました。
(上の前歯でした)やはり心配でその間3回くらいレントゲンを撮りましたが
その度に少しずつ永久歯が下がってきていたので大丈夫と言われました。
本来抜けるべき時期よりも早く抜けてしまった場合は永久歯がなかなか生えてこないことがよくあるそうです。
レーザーで歯茎を切って生えてき易くする先生もいるそうですが、
いずれ必ず生えてくるので無理する事もないと思いますよ。ご心配なさらなくて大丈夫です。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/07 19:44
1年2ヶ月!しかもうちの子と同じ上の前歯だったんですね。
安心しました。初めての子なんで、過剰に心配してしまっていました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
乳歯が抜けて、永久歯が生えてこない状況で、
場合によっては、歯茎が堅くて、永久歯が生えてこれない場合があります。
そのところは、主治医が状況を判断しているでしょうから、状況を見て、
レーザーメス・電気メス・メスのいずれかで歯茎を切ることもあります。
生えやすくするために、また他の歯が空間を埋めようとする力もありますから、
歯並びの点からも専門的な目で判断を仰ぐのが良いと思います。
今後、乳歯の後の生え変わりで、同じような状況になるかもしれませんので、
定期健診は続けられることをお勧めします。
この回答への補足
ありがとうございます。
先月歯科医にレントゲンを取ってもらったときには、様子を見ましょうとのことでしたが、今後も定期的に歯科医に連れて行って医師の判断を仰ぎます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯学 5歳年長さんで前歯の乳歯が4月に抜けて現在永久歯が少し生えてきています 秋ぐらいには永久歯に変わると 2 2023/08/18 21:25
- 歯の病気 5歳児の埋没過剰歯手術について 1 2022/11/08 13:04
- 歯の病気 7歳小学1年生で前歯がまだ乳歯って遅いですか? 同級生の前歯は乳歯が抜けて歯抜けの子と、すでに永久歯 1 2022/10/25 08:18
- 歯学 乳歯が抜けてない状態で永久歯が生えてきています。 乳歯を抜きたくて歯医者に行きたいのですが 麻酔が怖 2 2022/11/14 22:25
- 子育て 6歳年長(来年1年生)の子どもについて 5歳年中で前歯が抜け、6歳年長で前歯が永久歯に生え変わったっ 1 2022/10/15 08:43
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯のことで教えて欲しいです! 小学生の頃階段で歯をぶつけて、その時はなにもなかったのですが、今現在3 1 2023/04/28 17:33
- 歯の病気 親知らず抜歯の歯医者選びは重要と聞きました。 ①口腔外科が入ってる歯医者より 口腔外科がある大きい病 1 2022/06/03 00:59
- 歯の病気 永久歯の抜歯で家事もできない 寝たきりになるほど落ち込んで メンタル鬱って変ですか インプラントを前 3 2023/04/26 08:48
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯の矯正治療、心が折れそうになります。 1 2022/08/09 18:16
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯の矯正について 12.13歳頃に歯の矯正をしていました。 矯正後に下の歯の裏のみ固定式の保定装置を 1 2023/08/19 23:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
口をぱくぱくします
-
6ヶ月の男の子、鼻の下のばすん...
-
『氷』を食べる1歳半について
-
大人の歯が生えない
-
1歳9ヶ月児 下顎を前に出しま...
-
10ヶ月の息子。おもちゃや食...
-
親の顔をなめるのは?
-
赤ちゃんの歯ぎしりについて
-
子供の歯の矯正で気をつけるこ...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
生後8ヶ月になる息子がいます。...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
夜出発の車での帰省の場合、チ...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
私の名前は(彩花)と書いて(いろ...
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
中学生の息子を持つ母親です。 ...
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報