dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

絵を かいてそれを 売るという商売って できますか?
副業ぐらいの収入でいいです

A 回答 (6件)

私の娘が絵を書くのが好きで、何年もやってますので


今ではプロのマンガ家と変わらないくらい絵がうまいです。
なんか時々、たくさん絵をプリンターで刷って
それをケースとかにいれて、フリーマーケットで売ったりしてます。
この前言った時、1日で2万円くらい稼いで帰って来ましたよ。
SNSで絵の投稿をしていて、同じような人達と集まってやってるみたいですね。
買う人は、そういう絵が好きな人達でファンも少なからずいるようでしたよ。
絵を書いて売るなら、絵も上手じゃないとダメだし
有名になる為には、SNSも駆使しないといけません。
今はネット社会なので、ネットでこんな絵を書いて販売してます
みたいな事をやって、広げたほうがより買い手が集まりますよ。
私の娘がそんな感じでやってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マジですか?
娘さん一体いくらぐらいで絵を売っていたのでしょうか?

お礼日時:2020/12/12 01:38

絵を かいてそれを 売るという商売って できますか?


 ↑
何をするか、職業は自由ですから、勿論
出来ます。



副業ぐらいの収入でいいです
 ↑
絵で儲けるのは難しいですよ。
小説家になるとか、漫画家になるとか
サッカーのプロになるとか、
芸能人としてデビューするとか、と
同じ類いです。

画材の費用が結構かかるので、赤字に
なることもあります。

画家の知り合いが二人いますが、
どちらも売れず、
実家から援助を受けています。
    • good
    • 0

よくされているのが、ミンネというフリマアプリやメルカリとかで似顔絵書いて稼いでいる人いますよ。



知名度があがるまでは大変ですが、リピーターとかクチコミとかでひろがると大忙しだそうです。
「絵を かいてそれを 売るという商売って 」の回答画像4
    • good
    • 0

画家としての知名度がそれなりにあれば可能かもね。

(知名度があって売れる見込みがあれば)画をお店に置いてもらって、販売(輸送も含む)までやってもらえば、それなりの(かなりの)手数料を取られます。
売れないようだと画を置いてもらえません。
    • good
    • 0

絵を売る商売は可能です。


収入については貴方次第です。
    • good
    • 0

似顔絵だったらできるかも。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!