
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
社有車を運転する業務にあたる社員の、運転“記録”証明書を取り寄せる・・・ということですね?
※過去3年間の違反(および事故)の記録、行政処分の回数、現在の累積点数について証明するものを「運転記録証明書」と言います。
「運転経歴証明書」は、上記とは趣旨(用途)の異なる証明書ですが、こちらの方がそれらしい名称なので(?)よく混同されています。…余談でした。
質問者様の会社ということではなく、一般論として・・・
会社が運転者に何を要求するか、だと思います。
会社の看板を背負って、秩序とマナーを持ち合わせた運転をしてほしいと期待するなら、仕事とプライベートの区別なく無事故無違反の優良ドライバーであってほしいと望むかもしれません。
私はかつて教習所に勤務していましたが、職員の免許証は会社(教習所)側がしっかり把握、記録していました。
全職員ひとり一人の免許証について、定期的にコピーを取り、有効期限は一覧表にして事務所内に貼り出されます。
当然ながら毎年、運転記録証明書とSDカードは会社がまとめて申請しますから、万一違反などがあれば自己申告せずとも知られてしまいます。
(指導員にとって違反切符は懲戒処分と同義です・・・)
一般企業はここまで厳しくないでしょうが、経営者の理念や社会における立場/役割りによっては、交通法規の遵守を重要視してもおかしくないと思われます。
自身にやましいところがなければ、運転記録証明書が会社側に見られても不都合はないハズですから、拒否する必要もない訳です。
運転者が違反の常習者であるか、適性を欠いていないかなど、自己申告では分かりにくい部分を運転記録証明書によって把握しようとする意図であるなら、プライバシーの侵害とは言えない気がします。
(私が経営者なら入社の条件とし、就業規則にも盛り込むかもしれません…)
証明書による確認作業なども含め、管理体制がしっかりしていれば、○○バスのような運転手の飲酒事故も起きずに済むと考えられますが、違反常習者に給料を払って運転に従事させている会社が少なくない現状には、個人的には大いに疑問を感じます。
ここで再確認して頂きたいのですが「運転免許証」は、交通規則を遵守するという約束の下に交付されているはずです。
交通法令は立派な法律ですから、違法行為を繰り返す人間はドライバーとしてだけでなく、社会人としても失格です。
(教習所ではそう教えています)
なぜ申請を拒否するのでしょうか?
知られたくない何かがあるからじゃありませんか?
それとも、会社側が嫌がらせ目的で運転記録証明書を取り寄せるのでしょうか?
運転に関わってほしくない人間に内勤を命ずるのは、当然の成り行きだと思います。
安全はすべてに優先します。
通常解雇されなかっただけ幸せですね。
(余剰人員の削減と言われると、それまでですから・・・悲)
回答ありがとうございます。
厳しいご意見ですが、会社側からすると必要な情報なのでしょうね。
ただ、おっしゃるように会社側も就業規則で謳ったり採用時にその点を説明しないのは問題があるのでしょうが。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
#1様の回答がありますので少しだけ・・・
社有車を運転している場合、事故にでもなれば、もちろん運転手に損害賠償責任が
発生します。が、同時に車両の所有者である会社側にも所有者責任として、賠償責
任が発生します。
つまり、被害者は運転手、所有者のどちらにでも請求が出来ます。
会社として、損益を生む可能性の高い社員を、そのポストからはずすのは当然の事
と考えます。
場合によっては、同社内の他の人間の給与にも影響すると考えられます。
回答ありがとうございます。
本人にとって過去の経歴をすべて知らせるというのはあまり気持ちいいものではないですが、仕方ない事なのでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 運輸業・郵便業 タクシードライバーの採用(借用書が必要)について業界の風習や考えを知りたい 1 2022/08/23 17:27
- 労働相談 有給について。 有給は法令で定められた労働者の権利で、理由問わず取得できるとありますよね? 会社がで 8 2022/04/10 22:32
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、 2 2022/09/04 15:33
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 退職・失業・リストラ 労働問題について教えて下さい。 1 2022/11/09 20:32
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 労働相談 会社で薬の服用を理由に、車の運転 機械の操作が禁止になりました、 服用薬が車の運転等の禁止薬の様です 9 2022/09/24 07:12
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この間、友達を乗せて往復200キ...
-
職場の人の送迎について
-
アイリッシュコーヒーを飲んで...
-
レンタカー提案した人だけが運...
-
先日自動車を運転中に、歩行者...
-
機械関係で運転と稼動の表現の...
-
自分の車でも、運転は男性に任...
-
女性が運転する助手席に乗るの...
-
中国で車を運転するには・・・
-
会社による運転経歴証明取得に...
-
女性営業の遠方地区担当について
-
友人に新車を運転させて欲しい...
-
知人を乗せて遠出。大丈夫だと...
-
また、福岡で公務員が病気療養...
-
おじが運転をやめません
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
法定速度を守ることは迷惑行為...
-
よく道路の標識で40とか書いて...
-
シートベルトをしていたのに、...
-
酒気帯び運転の勤務先への連絡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この間、友達を乗せて往復200キ...
-
アイリッシュコーヒーを飲んで...
-
職場の人の送迎について
-
先日自動車を運転中に、歩行者...
-
二人きりの出張のときの関係づ...
-
機械関係で運転と稼動の表現の...
-
自動制御やシーケンスの分野で...
-
本州の端から端まで、車で何時...
-
エンジンの機側について
-
道路交通法による【運転中】の...
-
地下鉄の運転手は、ストレスた...
-
自分の車でも、運転は男性に任...
-
飲酒した相手とキス。その後に...
-
友人に新車を運転させて欲しい...
-
蛇行運転をするクルマ
-
会社による運転経歴証明取得に...
-
19の女子です 今日の夜車校のみ...
-
他人に車を貸した場合の交通違...
-
アルファードは何故あおり運転...
-
友達の運転の仕方について 前々...
おすすめ情報