

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
我が家では
白米は炊飯用の土鍋
かやくご飯(炊き込みご飯)や赤飯等は ステンレスの無水鍋か圧力鍋を臨機応変に使ってます、一番楽なのは炊飯器や電気の圧力鍋と分かっていても 鍋で炊いてしまいます。
今お勧めはジオ・プロダクトの鍋 無水調理、保温調理もでき比較的軽い7層構造の日本製の鍋です。
少し高いですが 一生物です。
https://miyazaki-ss.co.jp/product/geo-product/
買うなら 通販サイトが安いですよ。
写真はたこ飯です。

No.5
- 回答日時:
No4です。
>アルミ鍋の場合、一晩水と米を入れておくのは大丈夫でしょうか?
大丈夫です。
>もっとご飯を炊くのに適した鍋はないかなと探しています
炊飯専用の土鍋があります。
私の家ではそれを使用しています。
No.3
- 回答日時:
大丈夫。
水を入れて置いておくのは大丈夫ですが 土鍋を水に浸けてはダメです。
土鍋の外側の発熱体は長時間、水につけておくと剥がれる恐れがありますので、土鍋の外側はつけおき洗いができません。
それと完全に乾燥(外側が)してないと割れに繋がるので注意しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガー炊き立て炊飯器JKJ-H使ってますか、炊いたご飯が、店でだべるご飯より食感がだいぶ違います、 7 2022/05/09 08:20
- 食器・キッチン用品 お鍋の使い方、なぜ? 2 2023/04/21 13:13
- ダイエット・食事制限 ダイエットについてです。 朝→ナッツ入りヨーグルト、炭水化物100g程度(玄米が多い、たまにパン) 17 2023/01/26 21:22
- 食器・キッチン用品 一番好きな炊飯方法は? 今まで、土鍋が大好きでしたが、最近釜戸もいいなと思ってます。 どちらもおいし 2 2022/09/26 11:58
- その他(料理・グルメ) ご飯は家で土鍋で炊いたものがおいしいと思いませんか? 普通の飲食店のものの数倍のうまさ。 おいしいと 6 2022/09/22 06:11
- レシピ・食事 電気圧力鍋の米が二合から炊けるものでいつも二合米を炊いています。 いつも底や横におこげができるのです 4 2022/06/29 15:17
- 食器・キッチン用品 買うならどっちの鍋がいい? 1 2023/07/22 16:42
- その他(料理・グルメ) 電気炊飯器と羽釜や土鍋で炊いたご飯のおいしさはどれくらい違いますか? わたしは、羽釜や土鍋ご飯は数十 1 2022/10/04 11:47
- 食器・キッチン用品 土鍋4号のサイズでお米何合炊けるでしょうか? 3 2023/08/02 22:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
土鍋で炊いたごはんですが、朝...
-
土鍋で炒め物
-
土鍋で冷やご飯を温める方法
-
土鍋と石鍋のちがい
-
無水鍋(ムスイ)と土鍋。既に...
-
筍ご飯について。
-
土鍋にカビ!洗っても、また生...
-
美味しんぼの土鍋の話
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
The other day, I put a pan on...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
錫製品の黒ずみをきれいに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆様ご教授いただきありがとうございます。もう一つ質問ですが、アルミ鍋の場合、一晩水と米を入れておくのは大丈夫でしょうか?
現在薄手のアルミ鍋でご飯を炊いているのですが、大丈夫か知りたいです
現在薄くて小さい安いアルミ鍋でご飯を炊いているのですが、使いやすいですが、もっとご飯を炊くのに適した鍋はないかなと探しています