dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年の確定申告書類のクレジットカードについて、
本来このようにすべきところを
12/20 仕入 5000 / 未払金 5000
12/20 消耗品 500 / 未払金 500

以下のように間違えていることが今判明しました。
12/20 仕入 5000 / 未払金 5000
12/20 消耗品 5000 / 未払金 5000

差額が4500円で実際の口座引き落とし残高と4500円差が生まれこれが消えません。
どのようにするのが良いでしょうか?

なお、青申の控除範囲内で税金は発生していない状態です。
帳簿のみのミスの為可能な限り簡単に修正したいのですが何か良い方法はありますでしょうか?

A 回答 (3件)

正規でない方法でしたら


未払金4500雑収入4500
これで消えます
決算書雑収入の内訳には「前期損益修正益」

ところがこれだと今期に所得が発生し納税の必要が出るかもしれない

そこでやや正規の方法
未払金4500店主借4500
この方法で前期の未払金を消します

本当の方法は去年の申告に関し修正申告書を提出します
でも消耗品を5000から500に訂正しても、まだ課税所得が発生しない場合、修正が出来ません
税額が変わらない(同じゼロ)だと修正申告が出来ない
従って2番の方法はやや正規ではなく、正規の方法だということに
    • good
    • 0

>12/20 消耗品 500 / 未払金 500…



今年の 1/1 付けで、これの左右逆にした仕分けを入れておけば良いでしょう。
記事欄に「錯誤の訂正」と記しておきます。
    • good
    • 0

4500円を消す

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!