dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
私は今学生で、今年就職活動をし、SE職を希望しています。そこで質問ですがSEの仕事の[やりがい]と[苦労]など教えてください。宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

■やりがい


自分の腕次第でプロジェクトの成功不成功が左右されるところでしょうかね。
気を使わなくてはならないことや
調べて解決しなくてはいけないことが山ほどあります。
見積もり通りかそれ以下の予算や期間で終わることが出来た時や
お客さんや開発メンバーの信頼を得られた時にもやりがいを感じますね。
ソフトウェア、ハードウェアに対する技術的な知識の広さ、深さはもちろん
プロジェクトマネジメント、顧客交渉、自己管理、要員管理
ドキュメントやソースなどの成果物管理、英語読解力、
日本語の適切な読み書き、
新しい事へ挑戦する意欲など様々なことがSEには求められます。
全部出来る人なんかいないでしょうが、
一通りのことをそれなりにこなせることが求められます。
それを楽しいと思える人は、やりがいを感じるんだと思います。

■苦労
とにかく体力、気力の勝負です。
仕事にプラスして、自分で勉強することが不可欠です。
人より多くの努力が必要なところでしょうかね。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になります。SEという職種はとても大変そうですが頑張ってなりたいと思います。

お礼日時:2005/02/10 20:41

あなた自身はSEという仕事はどういうものだと


思って就職活動をしていますか?

よく20代前半でSEを名乗る人がよく
見受けられますが、この業界を長年見てきた人から
言わせるとお笑い話にしかなりません。

まあ常に自分を高めてゆけるという事はやりがいに
思えますが、若いという理由だけで苦労することは
多いと思いますよ。

挫けず頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今はまだ就職活動前で業界や業種の研究をしています。実際SEという仕事もまだまだわからないことが沢山あります。漠然としたものですので、もっと勉強したいと思います。

お礼日時:2005/02/17 20:33

Tech総研というサイトがあります。


ご質問のような話やSEにまつわる笑える話など満載です。

参考URL:http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!