アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

娘の結婚が決まり子ども部屋が一つ空きます。
我が家から徒歩1分の有料老人ホームに住む義母を引き取ろうか思案中です。
義母は元々同居を望んでいましたが住宅事情やホーム入居当時の我が家の事情でホーム入居となりました。
義母は80代半ば。私は50代半ば。
身辺の事(食事、着替え、トイレ、歩行等)は覚束ない面もありますが何とか自立しています。物忘れは多少ありますが認知もありません。
義母をホームから引き取りたい気持ちもありますが、
息子である夫は何もしてくれない事はわかっているので私一人の負担となると思います。
今後義母の身体能力も低下していくでしょうし、正直常に気持ち良く面倒を見る自信があるとは言えません。
高齢の義両親との同居経験のある方のご意見伺いたいです。

A 回答 (6件)

義務だけで引き取るのは 止める事 愛情がないとだめ 2人の悲劇に

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

嫁である私に良くしてくれた義母なので愛情はありますが、どんな状態になっても面倒を見られるかと問われると自信はないです

お礼日時:2021/01/04 16:22

最後まで看取る覚悟がなければ、中途半端に期待させちゃ気の毒かも。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですよね。

お礼日時:2021/01/04 16:18

伯母が、一人暮らし中に大腿骨骨折で入院し、退院した時に長男夫婦と同居となりました。


元々同居だったんですが、嫁が鬱状態になって別居になった家へ入ったからか、嫁の方が立場が上みたいになったことが伯母のストレスになったみたいで、ある日突然泡を吹いて昏倒。
お嫁さんは苛めをするような人ではありませんし、その昏倒も伯母の演技だったんじゃないかとも言われました。
で、それを機に嫁いだ娘の家に引越したんですけど、娘の夫が帰宅すると挨拶もせずに自分の部屋に行っちゃうし、娘の息子はお祖母ちゃんに優しくしても、孫娘は嫌って、娘一家がギクシャクするようになって、結局は娘の近くのホームに入り、そこで亡くなりました。

健康で若い人でも、ただの引越しでもストレス値は高いそうですよ。
施設入居者だけではなく、介護士さんたちとの人間関係にも慣れているのなら、今更引き離すのも気の毒かな、とも思うし、一旦引き取って、また施設に入れるしかないってなったら、それも気の毒じゃないですか?
また、娘さんが帰省することもあるんじゃないですか?
ご結婚とのことですから、出産での里帰りとか。
娘さんとお孫さんの世話をしながら義母さんの介護となったら大変では?
    • good
    • 1

やめておいた方がいいです。


老人は状態が悪化することはあっても良くなることはほぼありません。
「認知もありません」は「今は」か「そう見える」だけかも。
一度引き取ってしまったら、
「認知症になりました」
「じゃ、明日からホームに戻します」
なんてことは出来ませんよ。

トイレが覚束ない面も、
ホームのトイレで汚れは職員の方にお任せできるから気にならないんです。
毎日毎日、義母の糞尿を掃除することになったら、嫌になりますよ。
綺麗にしたばかりのトイレに粗相されたり、
失敗した下着を恥ずかしさから箪笥の奥に隠していたり、
どことなく家の中が糞尿くさくなったり…介護家庭あるあるです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

コロナ落ち着いたら時々泊まりに来てもらう程度が良いのかな。

お礼日時:2021/01/04 09:26

親との同居ほど


離婚危機に成りますよ、(笑)

止めときな!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ですよねw

お礼日時:2021/01/04 09:24

同居経験者です。


現在は施設に入っています。
一緒に住む事は自分たちの経験としても有意義な事だと思うが、辛く大変な事が多いので覚悟は必要だと思います。

他人と一緒に住むというのは
小さな違いでストレスがあり、とても大変な事ですが
価値観の違いがあっても、譲る事ができるか?
経済的な余裕はあるのか?
家族の理解や協力があるか?
それらがポイントになると思います。

今は介護がほぼ不要でも、これから必要になった時
夫の協力が無いという事で、全てあなた一人が背負えるのかどうか?
一度同居すると、同居を解消するのは
心情的にもお互いが辛い事も想像できるんじゃないかと思います。

たとえ何もしてくれない夫と理解していても
やっぱり、相談したかったり
労いや感謝の言葉が無いと、辛いものだと思いますよ。
私は夫の心のサポートが無かったらキレてたと思います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。本当にそうですね。

お礼日時:2021/01/04 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!