プロが教えるわが家の防犯対策術!

議員特権についてです。
議員に歳費請求権を保障しています。歳費、旅費及び手当など。

[憲法第49条]
両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。

質問者からの補足コメント

  • 歳費
    中世の身分制議会ないし等族議会の下では議員は選出母体の代理人であるとされ、議員活動の費用はその選出母体から支払われる慣行となっていた。近代に入って議員の立場が身分代表から国民代表へと変化して一種の名誉職とされるようになると、議員の活動に要する費用は自ら支払うべきものとして無報酬とする無償主義がとられることとなった。
    (Wikipedia引用)

      補足日時:2021/01/09 22:42
  • 日本国憲法49条に関与した方々は、なぜ、議員活動の費用を税金から支払うべきものにしたのですか?

      補足日時:2021/01/09 22:45

A 回答 (2件)

憲法49条議員の歳費請求権は、誰が


 ↑
マッカーサーがつくりました。
マッカーサー草案の
Article XLIII
に規定されています。



政治家の利益の為に作ったのですか?
 ↑
天皇主権から
国民主権に代わった以上、必然だった
のです。

政治家は国民の代理人として働く
のですから、国民の税金で養うのは
当然だ、という考え方です。
    • good
    • 0

全くお金がない人が議員になるのを


想定してかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!