
No.5
- 回答日時:
整備士さんは、エンジンルームが綺麗だったりすると緊張するとかあるみたいですよ。
私は整備士ではありませんが、福岡トヨタとかに行き、電子ブレーキシステムの不具合で無償修理とかしていただきました。
朝一の時間帯指定され、お借りしたレンタカーを返して次の予約の人に貸さないといけないという話だったので引き取りに行くとテスト走行に出ていると言われました。
パーツ類交換したら、お客様に渡す前にテスト走行されて、問題なかった旨の報告とかあります。
メカニックスタッフさんが帰ってこられて、どこをどう交換しています~ とか説明があり、「お車が大変綺麗にされてありますので、たぶん交換したパーツ見てもどれをどう交換したのか? は見てわからないと思いますので、エンジンルームを開けて説明さしあげましょうか」 と言われ説明されました。
ディーラーとかってオープンキッチンスタイルで店舗の待合室の椅子に座っていて、ガラス超しに整備中の車両が見えるという感じになっていますが、意外にも高級車とかが外側はピッカピッカなのに、エンジンフード開けたらホコリだらけとかざらにあります。
どちらかといえば、ディーラーにやってくるお客様というのは、外装ボディも汚れているとかで、来店した時に機械洗車してあげると喜ばれる感じが多いと思います。
私の場合は、洗車してから行きますので、洗車機で洗ってもらうこともない感じですが、ただの仕事上での習慣のようなもので洗車しています。
日本一の高級住宅街に住んでいたボスが、仕事で人と会うのに汚れた車に乗っているような奴はダメだ~ とか言われていたので、車屋さんに行く時に雨でも洗車してしまう感じです。
そうするとその習慣性みたいなものから来店したお店の方で、「この人はかなり車に関して詳しい人だぞ」 みたいに考えられますので、整備されるメカニックスタッフさんとかかなり詳しい人が対応される傾向にあります。
一般の人が聞いてもたぶんわからないような専門用語バリバリでしゃべられるスタッフさんが対応されるとかありますので、あまりエンジンルームとか綺麗でない方が良い場合もあるかと思います。
車が汚いとかであれば、「私は正直な話車に興味ないですわ」 みたいな人だったりするので、一気に過剰整備でもやって売り上げがドンと出るとかあると思いますが、専門知識が高い人だと思われるとボッタくりとかに合わない感じあるのがメリットでしょうか。
№1の回答者さまのように、やりにくい相手という感じではないかなあ~ と思います。
整備で汚れてしまうと、それを綺麗にしないといけないとか思われるのではないかと思います。
車関連の場合は、町のどこにでもあるような小さな修理工場に行っても出入り禁止とかにはならない感じありますが、病院とかはあります。
某病院に行くと院長室に呼ばれ、「うちには来てほしくない」 ような内容を言われます。 たぶん誤診とかに気づく可能性があるからだと思いますが、救急指定病院はお客様選べないと思いますが~ と言って通うことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えてください。 私が乗ってるタントなんですが、以前アクセル踏むと変な音がしたので、お世 10 2023/03/06 15:00
- 輸入車 【エンジンの載せ替えって難しいのでしょうか?】10年落ちのジャガーXJを買って、安い日産セダン車のエ 7 2022/06/18 22:18
- 金銭トラブル・債権回収 クレーマーと社長の間に挟まれて困っています 6 2023/01/27 11:32
- 国産車 紳士だと思われたい。が、軽自動車に乗ってると、周りから貧乏なんだなって思われるので、まともな紳士は軽 9 2023/06/10 11:21
- その他(暮らし・生活・行事) 誰もが、家に、特別なお客様が来る時は、やはりある程度、整理整頓しますよね。綺麗好きな、肩は、違うかし 1 2023/03/08 18:06
- 車検・修理・メンテナンス 中古車を購入した時など、 外装はコーティング、室内は抗菌コートなど、綺麗にしたいですよね。 その様に 4 2022/08/02 06:52
- 車検・修理・メンテナンス 自分の車 整備資格 5 2022/07/01 18:08
- 車検・修理・メンテナンス 【整備士】自動車の整備士の方が飛行機の航空機の整備士より難しいのでは? ANAとか 3 2023/04/30 22:43
- 車検・修理・メンテナンス バックカメラが映らない 16 2022/06/23 09:06
- 中古車 セルシオ中古 1 2022/04/18 02:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
エンストして追突されました。 ...
-
運転席の窓に、コケ????
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
二次空気導入装置の有無
-
過失ゼロ。ディーラーに車を傷...
-
左右で車高が違う理由について...
-
車のスモーク破れの対処方法
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
現代の車の寿命
-
北海道でFF。。。
-
車の高さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
二次空気導入装置の有無
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
故障の見極め
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
おすすめ情報