
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1.事実上、なんとかのコースがどこの大学に、というのは、校舎によって違うということは。
2.それ以前に重要なのは、あなたの現状学力でどのコースについて行けるのかで。
3.どの教科ってのも、あなたが何ができて何ができないかによるんで。
4.河合か駿台かも、私なら河合ですが、これもどこの地域の話かにもよるし(講師が違うし学力上位の生徒の集まり具合も違うし校舎の作りも違うかもしれない)、家からの時間距離がどうかも判らないし。
何とも言えないとしか。
他人の話は鵜呑みにしちゃいけないよ。
上記のような状況が人によって全然違うんで。
東工大合格ラインに対して、英数物化、学力が、上中下問題外、でもう256通りでしょう。
学校から遠い近い、家から遠い近い、で千通り。文字通り、簡単に千差万別になっちゃうんです。かなり控えめに見たって32通りでしょう。分岐はまだまだありますが。
千通りなり32通りなりの事象を観測するなら、サンプルは1000なり5000なり、32なり150なり、統計学は知らないけど、それなりのサンプル数が必要なはずで、こんなところで個々の経験談を細々と集めても、話が偏るだけです。
No.2
- 回答日時:
駿台と河合なら大差ありません。
かつては理系の駿台と言われたものですが。「通いやすさ」が大きなポイントにはなるでしょう。あと1コマの授業時間も両者で異なるはずです。学校が引けた後の接続はどちらがいいか。コースは固定ではなく地域差があります。東工大に特化したコースがあるのは首都圏の限られた校舎でしょう。それがない場合、上(東大)に寄せるか下(筑波横国など)に寄せるかは自身の習熟度と覚悟によるでしょう。
教科は数学、理科(どちらか片方受講なら東工大では特徴のある化学)を優先すべきでしょう。英語は配点が低いので苦手意識がない限りは、あるいは早慶など私大対策を強めにしたいのでなければ優先順位を下げてよいでしょう。
まずは最寄りの校舎を直接訪ねて、教室や自習室の雰囲気、講師陣の顔ぶれ、模試スケジュール、オンラインサポート、コロナ対策の取り組みなども早めにチェックしておくのがよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
河合塾の認定テストについて、...
-
小6でこのスカートは短すぎます...
-
どうしてもっと早くにスマホを...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
模試の偏差値の急降下について
-
塾講師のアルバイトを辞めたい...
-
漸次書きって簡単に言うとどう...
-
新一年の下校について 昨日は全...
-
体育の着替えの際はなぜ男子か...
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
学年が違う双子ってありえますか?
-
河合模試で得点が100点満点で34...
-
模試をキャンセルしたい時。 模...
-
鉄緑会のテキストの基礎力完成...
-
塾の生徒からのからかいに困っ...
-
指定校推薦の校内選考が決定し...
-
今年いくつと聞かれたら
-
予備校 予備校でうるさい意識低...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予備校探しです 今のところ河合...
-
河合塾で浪人している者です。 ...
-
河合塾(難関私大コース)に通...
-
関東圏の河合塾(特に池袋校)...
-
臨海セミナー大学受験科につい...
-
河合塾って偏差値30ぐらいの...
-
予備校のテキストの解答につい...
-
進研模試偏差値40の高3です。...
-
河合塾大学受験科早慶アドバン...
-
予備校選びについて 駿台予備校...
-
河合塾について質問です。 名古...
-
小学生に頭にきた!
-
小6でこのスカートは短すぎます...
-
どうしてもっと早くにスマホを...
-
新一年の下校について 昨日は全...
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
中学受験 塾
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
校外模試を欠席する場合
-
人生が終わってしまうかもしれ...
おすすめ情報