dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家は車が1台通れる幅の私道に面しています。
私道に対して縦に2台車を停めるスペースがあり、家から見て左に下っていくと公道に出ます。車を出す際、道が狭いので駐車場は左側だけ斜めに開いており車が出やすい形状になっています。

3年前に会社の借家としてこの家を借りたのですが、周りに住む人はみんな昔から住んでる人のようで、引越しの挨拶に行っても無視され、普段すれ違って挨拶しても挨拶をしてくれないくらいよそ者には冷たい集落みたいなところです。

近所付き合いは得意では無いので、それでもいいかと過ごしていました。

問題の向かいの家は、私道に対して3台停めれる駐車場なのですが、その駐車場がセダンを止めるとギリギリ入るくらいの狭さです。
最初はいつも道に少しはみ出ていて迷惑だったので、道が狭くて駐車する際に危ないのでもう少し後ろに止めて下さい。と話に行きました。
もちろん、返事もなく無視でしたが。

しかし、問題はほかにもあります。
向かいの車が駐車場に車を入れる時も、出す時も思いっきり我が家の駐車場に侵入してきます。
向かいが何十年と使っているせいか、側溝の溝はボロボロ、我が家の駐車場も向かいが侵入してくるとこだけボロボロです。危険なのは、我が家の車が止まっていてもギリギリの隙間に入り込んでくるところです。
向かいの娘がよく来ているのか、ファミリーカーもよく止まっているのですがこの車は侵入してくるし、駐車場に入り切らないのでいつも30センチ以上道にはみ出ています。
そして、1番タチが悪いのが私と出くわしたら私が出ていくまで絶対動きません。
挨拶もなく、私が家に入るかどこか行くまで黙ってずっと車内にいます。


前回注意したし、あまり近隣トラブルは良くないかなと思い、『敷地内に侵入しないでください。』と手紙は入れました。
けれど、全く気にする様子はありません。
もう最近は諦めて、将来は別の場所に家を建てて引っ越すから、我慢だ。と思っていましたが、我が家の車にもしぶつけられても困るし、最近は何も言ってこないと思ったのか平気で我が家に侵入してきます。

警察に通報するのがいいでしょうか。

PS 会社の持ち家なので、相談したら引っ越す時はもうこの家は次にはいる人がいないということなので駐車場に全面フェンスをつける予定です。

解決策としては、向かいのカーポートの柱が邪魔で車を出しにくいみたいなので、カーポートを無くす。
駐車場を別に借りる。車のサイズを落とすと我が家に入ってくる必要はなくなるかと思います。

A 回答 (8件)

>駐車場に車を入れる時も、出す時も思いっきり我が家の駐車場に侵入…



正確な状況まで図りかねますが、狭い道路からやはり狭い駐車スペースに入るには、内輪差、外輪差で一部のタイヤが道路外にはみ出ることは往々にしてあります。
前輪の片側だけが他人の土地に弧を描く程度は、ご近所付き合いとして容認すべきです。

もちろん、そのためにあなた側の車と接触したり、遊んでいる子供を引っかけたりしてはいけないことはいうまでもありません。

1センチたりとも入って欲しくないのなら、ポールや三角コーンなどわざとらしいものは避け、季節の花でも植えたプランターを置いておくのが良いでしょう。

この場合、あなた側の車が出入りする度にプランターを出したり引っ込めたりしなければいけませんが、それはポールや三角コーンでも同じことですので。

>向かいのカーポートの柱が邪魔で車を出しにくいみたい…

その筋の専門家ではありませんが、車庫証明は取れたのでしょうか。
車が先でカーポートはあと?
一度警察へ行って、車庫法違反の状態ではないか判断を仰いでみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

私の文だと少し入ってきてるのも怒ってるかのように取れますね!
狭い道だし、他のご近所さんも車を避けたりするのにうちの駐車場に入ってくることはしばしばあります!
全然そこら辺は、腹達もせずお互い様だし。とは思います!
しかし、向かいの家は内輪差や外輪差のちょっとした侵入ではなく、我が家の駐車場に車を3分の1ほど入れ、切り返しのために侵入してきます。
向かいは車がギリギリに止まっているためこちらは1センチも駐車の時に侵入できないのに、向かいは我が家の駐車場に侵入しなけれれば出し入れできないのでは無いか。と言うくらい入ってきます。

プランターはためしたのですが、わざわざプランターを動かして車を出し、プランターを元に戻してでていくという感じです……


向かいの家はもう何十年と住んでいるようで、カーポートはいつ立てたのかは分かりませんが、かなりの年季が入っています。
なるほど!車庫証明が取得できたのかという疑問が出てくるのですね!そういう方面の考えは回ってなかったので、1度警察に行って聞いてきたいと思います!


長文での返信失礼しました!

お礼日時:2021/01/11 14:57

他の方もアドレスしていますが会社に許可を得て頑丈なポールを立てるしかないと思います。

ホムセンでも買えますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ポールがやっぱり1番手っ取り早くて分かりやすいですよね。
会社に相談して、向かいの家の車には邪魔だけど我が家の車には邪魔にならない場所にポール検討してみます。

お礼日時:2021/01/11 12:44

う~む、とんでもないところに住んではるんやねえ、かわいそうやわ~

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうなんです。とんでもないところです。自分でも自分が可哀想すぎると思います……

お礼日時:2021/01/11 12:38

ロケット砲で二、三発ぶち込んでおく。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ロケット砲ぶち込む!!!
実現は難しそうですが、Mokuzo100nenさんの回答が面白くて、モヤモヤしていた私の気は吹き飛びました。

お礼日時:2021/01/11 12:37

会社の持ち家ということは、法人契約をされている物件でしょうか?


一度、総務課で持ち家を管理されている担当者に相談する傍ら、警察にもその旨を通報されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

前に相談してみたことはあるのですが、結構前なのでもう一度真剣に相談してみます。
やはり、1度警察に言ってみるのがいいですよね。
証拠写真とかも撮ってみようと思います。

お礼日時:2021/01/11 12:34

角に障害物をしっかり地面に打ち込んで置く。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
自分には邪魔にならないけど向かいには邪魔になる場所にですね!ありですね!

お礼日時:2021/01/11 12:32

お互い


幅員が4m未満の場合
中央から2m下がる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
なるほど…そういうルールが!
我が家は余裕で下がれそうですが、向かいは家にめり込まなくちゃ厳しそうなルールですね……

お礼日時:2021/01/11 12:30

敷地内に画鋲を撒いて下さい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
画鋲!斬新ですね!

お礼日時:2021/01/11 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A