dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国保の保険証についてお願いします。
素人の質問ですが…
今まで保険証の世帯主が私のおばあちゃんだったのですが、先月私のお父さんに世帯主が変更しました。
今おばあちゃんの名前が入っている国保の保険証があり、有効期間が今年の3月31日までとなっています。
歯科医院のほうで定期的に通院しているのですがこの保険証の提示は可能でしょうか?それとも新しいのが来るのを待った方がいいでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 皆さま回答ありがとうございますm(__)m
    一度役場で利用できるのかしっかり確認したいと思います!

      補足日時:2021/01/15 21:45

A 回答 (6件)

世帯主が変更されても、


住んでる住所が同じで有れば
新しく郵送される健康保険証の
健康保険番号は変わらない。
現在お手元に有る健康保険証が、
期限内なら問題は在りません。
そのまま使用して下さいね。
因みに国民健康保険から、
社会保険に切り替え
また逆に社会保険から、
健康保険に切り替える場合
少し手続きが面倒に成ります。
急いで無いなら、
新しい健康保険証が届いてから
受診した方が良いんですよね。

全く問題は在りませんから、
心配は不要ですよ。
    • good
    • 2

「住民票上の世帯主を変更した場合」と、「国民健康保険上の世帯主を変更した場合」では手続きの内容が異なるので、役所に問い合わせることをお勧めいたします。

    • good
    • 1

そのまま使えます。


お金の支払いは
病院から指示がでますので
それに従えばOKです。
    • good
    • 1

>先月私のお父さんに世帯主が変更しました…



市役所でそのとき、国保についてはどう言われましたか。

>有効期間が今年の3月31日までとなっています…

少なくとも、国保が住民票の異動と完全に連動するなら、世帯主異動届の際に
「保険証は○日頃までに送ります」
のような話があったでしょう。

>この保険証の提示は可能でしょうか?それとも新しいのが来るのを待った方が…

ご質問文があいまいで、軽々な判断はできません。

父によく聞いてみてください。
    • good
    • 1

有効期限内なら使えますよ。

4月1日以降はお父さんが世帯主の保険証を使用してください。
    • good
    • 1

有効期限まで使えますよ!?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!