

今の人工知能の精度って、せいぜいオシエルくんレベルなのでしょうか?
オシエルくんの回答って、
最初は寄添おうとする。
その次、なんかそれらしい抽象的なアドバイスをいう
最後に偉人の名言を引用する
というパターンなんですが、質問と合っていた試しがなく、いつもトンチンカンなことを言っています。
もちろん、だんだん成長していくものとは思うのですが、いかに言葉の意味をAIが理解するか大変なのかということがよくわかります。まだこのぶんでは当分AIが文章を書くのは難しそうですね?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東ロボくんプロジェクト、てAIがあります。
AIに勉強させて、東大合格を
目指すのが目的です。
今のところ、偏差値58の大学まで
合格する段階に達しているそうです。
これは、全大学の80%に合格する
学力です。
いかに言葉の意味をAIが理解するか大変なのか
ということがよくわかります。
↑
2015年6月の進研模試で偏差値57.8をマークするところまで
成績を上げたが、
東大合格に必要となる読解力に問題があり、
現在のAI理論ではこれ以上の成績向上は不可能、
判断され、開発は凍結される。
wik
まだこのぶんでは当分AIが文章を書くのは難しそうですね?
↑
時間の問題だと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 宗教という宗教は――そのオシへを神とするかぎり―― アホンダラ教である。 2 2022/04/05 05:57
- その他(悩み相談・人生相談) ぼくエル58は弱虫なんです。 昨日と今日、教えてgooである人と言い合いをしていました。ある質問に回 4 2022/07/11 22:53
- 哲学 《信じる》とは どういうことか 47 2022/12/28 04:34
- 政治 チャットGPTにつき大臣が「国会答弁に使いたい」と公言。じゃ、政治家要らねえじゃん! 9 2023/04/11 19:30
- 哲学 普遍神は 《有る神》と《無い神》のいづれかを自由にえらべばよい――有神論=無神論なる仮説―― 209 2022/11/03 09:25
- 哲学 信仰と宗教とを分けて欲しいという声 4 2022/08/27 23:26
- 哲学 神について何故ひとは哲学しないのか? お金は神だと言っても誰も信じないから 問題にされない? 1 2022/10/08 05:58
- 発達障害・ダウン症・自閉症 恐らく発達障害か知的障害だろうと言われてる人がいます。色々特徴にあてはまってるのでどういう所がという 1 2022/05/23 05:30
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ChatGPTの行き末 4 2023/04/10 20:38
- 哲学 神とは何か? その不毛な議論を避けるために 5 2022/07/04 05:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャトレーゼが今年になって色...
-
若狭武田家は、甲斐武田家の分...
-
村上義清の子の村上国清の消息
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
時計の不思議!?
-
丹後はあっても丹前の国はなぜ...
-
壁画に描かれたギャグ?
-
信玄の家来の数
-
どういう人の事ですか?
-
戦前の写真撮影について
-
少し詳しい人には常識だが、世...
-
自分の戒名をもらうこと=死へ...
-
戦後、日本が奇跡的経済復興を...
-
富士山の最古の噴火について
-
戦国時代の合戦場に木は生えて...
-
今の人工知能の精度って、せい...
-
生誕から死没までの年をなんと...
-
戦国時代の鉄砲には、散弾は無...
-
英訳できる方お願いします
-
歴史において鉄砲が果たした役割
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5尺六寸てどれくらいの長さです...
-
戦国時代の人々の名前について
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
1929年大恐慌時代の金価格...
-
丹後はあっても丹前の国はなぜ...
-
「ドキがムネムネ」は誰が最初...
-
昭和40年代に身長180あったら頭...
-
IPv6
-
フルネームが長い歴史上の人物は?
-
生誕から死没までの年をなんと...
-
大学女子で162センチは背高い感...
-
長篠の戦いの5W1H When 1575年 ...
-
日常生活において10進法以外の...
-
「川中島の戦い」ではどちらが...
-
地球は丸い
-
財閥解体によるメリットとデメ...
-
この人物の趣味を教えて下さい
-
旧制高校と旧制官立大学の関係
-
戦国時代には移動手段は陸路と...
-
武田信玄が斉藤道三と戦わなか...
おすすめ情報