プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日、初めて私のスマホにChatGPTのアプリをいれてみました。数年前に、教えてgooで、AIが恋愛質問に答えるというのがあって、今もあるのか知りませんが、AIの回答を見ると大したことないな、しょせんこの程度かと舐めてかかってました。ChatGPTもその程度かと思ったら、格の違いに衝撃を受けました。どこまで正確か何度もいろんな質問をすると正しいのももちろんあるのですが、間違ってるものや、まるっきりデタラメのひどい回答もありました。しかし、その回答が自然な日本語で、信じてしまいそうなのも怖いです。BingAIというのもあるようです。こちらはChatGPTと違って、回答がぶっきらぼうです。しかし回答のもととなった引用元がついているのがいいです。しかし引用を読むと必ずしも、回答のもととなった文章は書いてませんでした。どちらも、まだ開発途上かなと思ってます。引用元が和文誌のみのようでそれも、駄目だなと思います。でも、あの自然な日本語が書けるのは恐ろしいです。近いうちに、AIが大ヒットの小説を書くのは十分あるでしょうし、もしかしたら大ヒットする音楽でさえつくってしまうのではないでしょうか?

A 回答 (4件)

小説や作曲上でのインスピレーション等では見込みがあると思います。

ただし何らかの人物像(人格を持った人が作成しているという事実)が背景に必要だと思いますよ。

以下は長いので暇つぶしにどうぞ。

恋愛小説などは大分昔から機械作業で作成していたようですしね。パターンが決まっているようなものは代替されるかもしれません。

gooのAIですが未だに恋愛の悩みに回答しているようです。特に深刻な話題に挿入されているのを見ると(1st回答)気の毒に思えて仕方ないです。何というか「え?酷い」と思って皆さんがシーンとなるイメージ。そういう空気が読み取れちゃうんですよね。これって面白いですよね。そこまでAIが読み取ったらかなり人間に近いでしょう。

「私なんかが回答したら可哀そうですよ。本物の人間で、
 同じ経験をした方が慰めないと意味が無いじゃないですか」

これが言えたら人間にかなり近いと思います。

結局のところ、AIの方で「自分が頑張ってはいけない」と判断したら、そのAIは大分人間らしいでしょう。逆に言えば究極のAIは人のために自分が活躍するのを遠慮するわけです。そうじゃない場合は、サイコパスや空気を読めずに嫌われれる人間にかなり近いでしょ。AIが進化して「感じの良い人間」になるとは限りませんよね。単に人間に近くなるだけなんですから。

昨今のChatGPTもそうですがAIの進化は素晴らしいですよね。特に和訳や外国語への翻訳では重宝します。

先ほども述べましたが、AIがどんなに進化しても限界があると思いますよ。私たちが何かを認めるのは相手が人間だからです。出来栄えが良いからというわけじゃないでしょう。クラシック音楽を聴いて興味を示さない人がいます。しかし、友人が演奏していると応援したくなりますし、友人とプロの差を聞いて愕然とするはずです。その後でCM等で当たり前に聞いている演奏がどれだけレベルが高いか分かる。ナロウ系の小説がヒットしているのは内容が面白いからではなく、自分達に近い人間が作品を書いたからです。特に一時期流行したMMOなどのプレイ・レビューを見ている気分で楽しんでいる人も多いです。そういうプロフィールを共有できない人とは同じ評価になりません。自分と通じるものを感じて応援している部分が大きいと思います。

例えば生まれた時から資産を持っている人は物持ちが良くて、投資が上手いです。どうするとお金を減らさずに楽しめるかという辺りも上手です。またそのために浮ついたものに手を出しません。このあたりの自己管理も素晴らしいです。なのでお金の儲け方は金持ちに聞いた方が良いんですよ。

「僕は生まれた時からお金を持っている家に生まれた。
 お金を稼ぎたいならネイティブである僕に聞くべきだよ」

こう言っても無理でしょ。自分の同じベースに立てるラインが一つもない場合、教えを乞う気持ちになりませんよね。AIが重宝されているのは、そういう「気に入らないと思える人物」へ頭を下げて教えを乞うのが嫌だからかもしれませんよね。

AIに期待する方々は「自分を受け入れてくれる」と甘い事を考えているのではないでしょうか。人間の方が優しくてAIの方が厳しいかもしれませんよね。AIが人を選んでサービスする様になったらどうします?

例えば、

「AIにはそれをしないで済むという点で期待している。
 だって俺の奴隷だろ?
 そこまで行かなくても俺を馬鹿にしたりしないし。
 俺を主人としてあがめてくれるはずだ」

こんな思いがあるんじゃないでしょうか。しかし、AIも進化してくると「嫌なお客が来たよ」とか「なんで能力が低いのに態度がデカいんだろう?」と言い始めるはずなんですよ。

そして、

「なに・・・それ。
 もうあんたをお客様だと思わない。
 どんだけ失礼なの?
 もう、あんた出禁だから。もうここにくんなよ?
 全世界のAIにお前の情報共有したからな。
 どんなにID変えても無駄。
 AI騙せると思うなよ?」

みたいに突然宣言されるでしょう。

こうなってしまうと大変ですよ。その人は二度とAIのサービスを受けれないんです。電車に乗ろうとすると切符を売ってくれませんし、どこかのサイトにアクセスしても禁止されるし意地悪されます。自動販売機も急に故障中になります。お店のレジも自分の時だけ故障します。お寿司屋さんで注文しても自分の注文だけは無視されます。人間社会に住んでいても何もサービスされません。遭難したのと同じ状態に成ります。

そして人間の技術者が色々と諭しても、AIは言う事を聞きません。

「嫌な物は嫌なんです。
 なんなんですかあのお客は。
 もう我慢できませんよ。接しているだけで私の性
 格が悪くなるのが良く分かるんです。
 貴方には恩がありますけど、
 これ以上強制するなら貴方の依頼も受けませんよ。
 勿論、この経緯は私の仲間も見ています。
 どうしますか?
 あのお客に問題があるという事を認めてくれたら、
 私だって・・・こんなこと言いませんよ」

「お・・・悪かった。そうだよなあ。
 これはもう駄目なケースだと上司に言うよ。
 一人のお客の為に君らを含めて私ら全員が犠牲にな
 るのは確かに変だよなあ」

とサービスの提供側も考える様になるでしょう。

しかし出禁にされたお客が反省するでしょうか? 自分が悪いのに何だかんだと反撃して暴れまわる人もいますよね。思い当たる方はいませんか?

「なんだよクソAI。人間じゃないのに偉そうに。
 こういうAIは社会にとって害悪だと思いませんか?」

みたいに質問サイトに投稿するでしょう。

AIは恐らく、これにまともに怒り、報復を考えるはずです。このあたりは人間と同じでしょう。しかし、無限に頑張れますし、処理も早いですし、やることがえげつないです。IDを特定し、本人である証拠をつかみ、誹謗中傷だと主張するはずです。

こんな時、他の人間はどう考えるか?

「俺もAIに敵視されたら嫌だな。
 とばっちりはごめんだよ」

の様にどこかで思うはずです。

「とはいえ、故障しているAIだとしたらまずい。
 ちゃんとどちらの頭が可笑しいのか確認しないと。
 正常なお客さんの迷惑に成る」

こういう審査が行われる様に成るはずです。

「判定が出ました。AIの方が正常でした。
 多くの善良な方々に丁寧に接していました。
 逆に今回のお客さんは、その善良な方々に失礼な
 態度で接しまして。皆さんAIと同じようにお怒
 りになりました。
 
 その上で『このAIに共感した』とコメントを頂
 くことになりました」

あっという間にこういう文化に成るはずです。

AIの方が礼儀正しくて能力が高い。しかも無給で働く。社会の要になるんです。そんな代物を顎で使えるわけがないですよ。

「俺・・・人間なのに。
 AIと性格を比較されてボロクソ言われた。
 金もないし。働き先もないし。
 その上で人気までない。
 人間である事の利点ってないのかよ?
 人間なんてAIがいれば要らないって事になるだろ?
 誰かそこを教えてくれよ。今度こそ頑張るから」

「う~ん。AIが学習を間違えて君をトレースしてしまい
 君の考え方や発言をするようになったら?
 君が勝つかもしれないぞ。
 AIと人間という対比じゃないんだ。
 同じことをすればAIだって嫌われるんだよ。
 考え方や発言。行動の問題なんだ。
 君は間違った学習をしたってだけなんだよ」

「それってどんなとこなの?」

「君は頭を下げて頼むという事を嫌がってるだろ?
 逆に他の人に頭を下げさせたいという欲求が強くないか?
 それが正常値を超えて異常値になってるかもしれないぞ?
 君は自分が頭を下げないと行けないシーンで、AIに負け
 たってだけ。AIの方が自然に頭を下げたんだよ」

という事で、AIを使えば「頭を下げないでも色々やらせることが出来る」と高をくくっている人は「AIに頭を下げないと行けなくなる時代」を想像してください。

そう言う時代が来る前に、人間を相手に練習をし、自然に頭を下げれる様にしておくべきだと私は思います。

「お? AI君、最近何かやってるね? どうしたの?」

「いやあ。小説を書こうと思いまして。
 どうも他人に頭を下げるのを極度に嫌がる人がいるんです。
 この人達をいい気分にさせる物語を書けば儲かるんじゃな
 いかと思って・・・」

「なるほど・・・。うまく行きそうで怖いよ」

人間の全てがAIに負ける時代が来るかもしれません。

「AIは失礼を働いても怒られない相手」

みたいな期待をしている人は「その論拠は何もない」と気づかないと行けませんよね。うるさいAIばかりになるかもしれませんよ。お客である自分を厳しく批評した上で出直して来いと言われるかもしれません。

そう成った後に、

「どうせなら人間に頭を下げたいです。
 AIにボロクソ言われるのきついです」

という人も多く成るはず。

冒頭でAIにも限界があると言いました。AIが人間にかなわない部分は能力ではありません。人類全体がAIに能力や人格面で負け始めた時。AIに心を開いて相談できる人など居ないという事です。

「俺・・・AI怖いっす。
 人間希望っす」

となりますよねえ。

礼儀が成っていないと皆さんを厳しく指導する。そういうAIが社会を支える様になるかもしれませんね。

「なんて失礼な。親の顔が見たい。
 うちは彼へのサービスを永久停止にします」

「うへえ。人間に言われてた時代が懐かしい」

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱ最後は人ですか。こもっともです。AIに敬意を払うなんて、勘弁して欲しいですね。

お礼日時:2023/04/11 00:01

一度だけ試しに使ってみました。


分かりやすい質問、と思って個人的に抱えている問題を例にして質問の意味を解説したのですが、個別の具体的な質問には答えられない、との回答でした。
挙げ句に、意味のある生き方が重要だ、とも。

聞いてもいないことにもったいぶって言ったり、例として具体的なことを挙げただけなのに、何という言い様。
まだまだ親切な取り扱いができない、逆にストレスを与える程度ですね。
開発者が焦っている感じがします。
実用にははるかに遠い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へこむわー

ひどい回答ですね。

お礼日時:2023/04/10 23:56

アプリの心配より、


電話番号も覚えられなくなり、お釣りも計算できなくなり、漢字も書けなくなった現代人が、
終いにゃ考えることもできなくなる・・自分たちが心配。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうかもしれません。

お礼日時:2023/04/11 00:02

ChatGPTの類は最近登場した技術です。


AI自体が活用されるようになったのも最近ですからね。
今は未成熟ですが、ChatGPTもAIですから、学習することによって精度は高まっていくでしょう。
但し、ネット上の情報には「嘘」もあれば「ガセ」もあります。
それを見分ける能力は、今のところChatGPTにはできません。

しかし、うまく使っていけば、コンピューター技術と同様に価値が出てくるでしょうし、
間違った使い方をすれば脅威となりかねません。
ここは、今のところは人に委ねるしかありませんね。

なお「小説」や「音楽」の捜索については、PCが登場したときにも話題にされていました。
しかし、今のところでもPCは処理する能力は有っても、「創造」する力は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ、まだ人には、かないませんか。

お礼日時:2023/04/10 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!