重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無機化学についてです。
ライマン系列の発光スペクトルの波長が長い方から、1本目のピーク位置と3本目のピーク位置の波長の差はnmになりますか?

質問者からの補足コメント

  • 何nmになりますか?

      補足日時:2021/01/17 12:57

A 回答 (3件)

水素のスペクトル系列のことなら、リュードベリの式に適当な整数を入れて計算すればいいんじゃないですか。



https://ja.wikipedia.org/wiki/水素スペクトル系列

ライマン系列の波長が長い方から1本目であれば、n=2からn'=1への遷移であり、3本目であれば、n=4からn'=1への遷移でしょ?
その差ということであれば、n=4からn'=2への遷移と同じことになるので、何のことはないバルマー系列の2本目と同じこと。

まあ、この説明が理解できる程度の勉強ぐらいはしてはどうですか。
    • good
    • 0

それぞれのピーク位置を調べればよいのでは?

    • good
    • 0

単位はふつう nm になるだろうね. m としてはいけない理由もないけど, 「非常識」っていわれることは覚悟が必要かな.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!