dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パンの製造工場で働くのは 厳しいですか?
男 30代です。

食品の製造は 臭いや暑さなど 厳しいと聞きます。

厳しい覚悟しないといけないところと、
前向きなアドバイスの二つお願いします。

A 回答 (4件)

向き不向きはあると思います。


私はずいぶん前にアルバイトをしましたが、あれはもう二度とやりたくありません。

工場は清潔だし休憩所等きちんとしていて職場環境は良いのですが、本当に限定された単純作業を機械のペースで続けるのが辛かったです。ずれたメガネを直そうとするとその僅かな瞬間にパン生地がボトボトラインから落ちるようなペースです。

でも、同じラインに本職ケーキ職人で冬場以外はそこで働いているという人がいましたが、その人は単純作業だから楽だ、と言っていました。
    • good
    • 1

工場程大きな所では無かったが、学生時代、パンの製造で働いたことがあります。

イースト菌や焼ける匂いが好きだったので苦痛では無かった。
不良品やロールケーキの端っこなどをもらってきて、同棲していた人と食べていました。
暑いのは昔の話、暑ければクリーム溶けてしまいます。その話、いつの時代の話?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

クリスマスやバレンタインのチョコレート関係の工場は 11月頃から忙しく、震えるくらい寒い中、暖房は無く 

朝礼の時 一人につき 二つホカロンが渡されます。 

大手はそんな事は無いと思います。
暑いのは 昔の話であって欲しいですね。寒いのも昔の話であって欲しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/19 16:23

流れ作業だし。



パンの良い香りが。充満してるよ。(^_^)
    • good
    • 1

とある取引先がお菓子メーカーの工場の隣にありました。


その取引先の建物の中に入っているのにお菓子の匂いが・・・・・・・

と言うのは無駄話かな?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!