
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
映画で2作品、クラシックを題材としたものをオススメさせてください。
「アマデウス」
天性の資質・才能を持ち、華やかな世界を歩むモーツァルトと同じ時代を歩んだサリエリという作曲家が主人公の映画です。
モーツァルトよりも努力家であり、真摯に音楽に取り組んできた自負のあるサリエリの嫉妬、悔しみ、悲しみが克明に描かれている素晴らしい作品だと思います(モーツァルトの人柄については事実の限りではなく、諸説ある中の1つのため、鵜呑みにせず作品として楽しんで欲しいです)
「カストラート」
19世紀に当たり前として存在した、ボーイソプラノの人生を描いた作品です。
カストラートとは、イタリア語で「去勢する」という意味を持ち、言葉通り去勢することでホルモン分泌を抑え、大人になっても美しい高音を出せるようにするものです。
カストラートとしての苦悩、去勢したことで生まれる世への怒り、弱さから溺れたアヘン中毒の苦しみ、兄弟間の妬みなど、当時の当たり前の文化が恐ろしく感じる作品です。
どちらも実際にあったヨーロッパ文化を舞台にしており、かつ実際に存在した人物を題材としているため、クラシックの文化の一部を知る良い作品です。
ハッピーエンドかどうか意見の割れる作品ですので、是非鑑賞いただき、ご自身の感想を振り返ってみてほしいです。
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
美術であれば、ピカソ作の「ゲルニカ」でしょうか。
ただし、私も現物を見たことはありませんので、たいしたことは言えませんが。
↓
https://guernica.museoreinasofia.es/en
ところで、#2 にあげた「メタモルフォーゼン」と、あなたが例に挙げたベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」との関係は聞き取れましたか?
この曲は 1944~45年4月にかけて作曲されたそうです。
No.2
- 回答日時:
>(例)ベートーヴェン 交響曲第三番「英雄」
>ナポレオンに捧げるための曲だったが当のナポレオンが皇帝の座につき彼もまた俗物に過ぎなかったかと失望し激怒した。
それは作った後に「献呈しようとした」ときの話であって、そんな感情で作ったわけではありませんよ。
人間のポジティブな自我の確立や精神の自由を鼓舞・賞賛していることは、聴けばすぐにわかる話ですよ。
本当に聴いたことがあるのですか?
小賢しい浅知恵ではなく、もっと芸術作品そのものを深く味わってから論じなければ意味がありませんよ。表面的なものではなく、人の心の奥深い闇を覗き込まないと。
こんな曲をじっくりと聴いてみてもらえますか?
リヒャルト・シュトラウス(1864~1949)作曲「メタモルフォーゼン」
No.1
- 回答日時:
星新一の「人民は弱し、官吏は強し」父親の会社、星製薬の倒産直前までを描いている。
他の作品と比べ、作者の感情がにじみ出てる。手塚治虫、虫プロ倒産で追い詰められてたときの作品。アラバスターなど、暗く、救いようのないラストが多い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
です。 0.008020 の有効数字は何桁か 答えは4桁らしいのですが、どういうことですか? それと
計算機科学
-
凶器にさらされる。って用法はおかしいですか?
その他(言語学・言語)
-
早生まれって不利ではないでしょうか? 同じ学年に2002年4月2日生まれの子と、2003年4月1日生
その他(教育・科学・学問)
-
4
起業って勝手にしていいの? 例えば、掲示板で「草むしり7000円でします」って貼って勝手に仕事して勝
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
トヨタ、レクサスはディーゼルハイブリッド車は作れないのですか?
工学
-
6
子供が除光液を大量に飲んでしまいました。大丈夫でしょうか?
生物学
-
7
なぜ円周率はいまだに計算されているのでしょうか?
計算機科学
-
8
”走れメロス” なぜメロスは出発前に寝たんですか??
高校
-
9
ほとんどの人が副業を
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
20代前半女です。 恋愛対象は絶対に男なのですが、 AVを観て興奮するのが好きです。 私の視線の先は
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
一茶の「痩蛙まけるな一茶是にあり」を「是におり」と変えたら、趣はどのように変わりますか?
日本語
-
12
知能指数は平均より高いのに、学校の勉強が全く出来ません。これって何故なのでしょうか? 特に暗記科目が
その他(教育・科学・学問)
-
13
俺が「宇宙人なんていない」と言うと「宇宙人がいないと証明してみろ!」と言う奴が必ず出てくるんですが、
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
世界史 ブワイフ朝のときあった...
-
5
鉄と穀物の同盟って何ですか? ...
-
6
世界史で・・・
-
7
新大学生のための世界史勉強法...
-
8
花の正式名称を知りたい 楊貴...
-
9
皆さんが知っている怒り、嫉妬...
-
10
恋愛にマッチする四字熟語
-
11
大学受験世界史のサブノート
-
12
ハプスブルグ家とマリーアント...
-
13
世界史Aと世界史Bの違いはな...
-
14
頼朝と義経
-
15
歴史上の人物で好きな偉人は誰...
-
16
藤沢の地主と言われてる小室家...
-
17
神武天皇は架空の人物ですか?
-
18
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
19
武士が自己紹介に際して、○○…家...
-
20
明治時代は何年間続いたの?
おすすめ情報