dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲している方だったり、夫婦でマンションアパートに住んでいる方に質問なんですけど、マンション契約者とガス電気水道などの名義は全て旦那さん契約になっていますか?それともどっちかは旦那さんでもう一つは奥さんと分けていますか?

あと、住むにいたって、世帯主は2人にされていますか?人にすると、同棲しているのが職場にバレると聞いたことがあります。

A 回答 (1件)

同棲していた時は 私の名義で部屋を借りたので


光熱費の契約も 私がしていました。
引き落とし口座が私だったので 面倒が無かったです。

結婚している現在は 夫が家の名義人なので
光熱費の契約も同じにしています。引き落とし口座の名義人
と同一なので 面倒がありません。

これとは別に 税金上では 同棲していた時は別の世帯として
届けています。同一住所でも 世帯は別々です。

結婚した時点で 同一世帯になりました。 
保険証や妊娠出産に関して 私の方が
仕事を辞めたりしたので 同一世帯の方がよかったからです。

税金上は結婚したら同一世帯とみなされた覚えがあります。
両方にある程度稼ぎがあれば 控除は受けられないけれど
税金は 高くなりました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!