
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
札幌市地下鉄車両でも鉄道輸送は可能です。
車幅は広いですがホームの高さ以上に車体を上げれば可能です。
新幹線車両もかつては鉄道輸送で搬入していました。
ただしコストが船舶輸送に比べて非常に高額になるので使いません。
No.7
- 回答日時:
こんにちは、鉄道会社で電車運転士をしております。
北海道の鉄道、JRか地下鉄になるのですが、
⚪JR北海道・JR貨物
製造メーカーから青函トンネルを経由し、甲種貨物列車として機関車で引かれて北海道に輸送します。
⚪地下鉄
地下鉄の車両は車体幅が3メートル越えています。
鉄道の車体幅は3メートル以下なので、青函トンネルを経由して甲種貨物列車として持っていこうとすると幅が広すぎるので、トンネルやホームなどに接触してしまいます。物理的に不可能なのです。
その為、船便で輸送して北海道に持っていっています。
No.6
- 回答日時:
北海道だからとか島だからとか関係なく、
工場でできた新型車両の輸送に
船を使うのはよくあることですけどね。
鉄道で輸送するには、その輸送経路上で
支障がない鉄道車両じゃないとダメでしょうから
そちらの方が制限ありそうです。
新幹線新型車両は基本的に船+陸送では?
No.5
- 回答日時:
写真の車両は2004年6月2日に、苫小牧港で撮影ですね。
青函トンネルはとっくの昔に完成している頃です。
この時はもう数両、このような状態で置かれて輸送待ちをしていました。
ぱっと観て判ると思うのですが。地下鉄車両は高さがけっこう高いですから、これを鉄道の車両に載せて輸送するのは、トンネルなどの通過が難しいと思います。
札幌地下鉄本来のタイヤは外して、専用台車に載せているので、本当のタイヤは現地組立・取り付けのようですね。
苫小牧から札幌までは道路はトンネル無しですし(歩道橋なども考えるらしいです)輸送します。
何年かに一度、輸送の時は交通規制がかかるので現地でニュースになりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
ひし形パンタグラフ
電車・路線・地下鉄
-
青春18きっぷは切符ですから特急券を買えば特急や新幹線とか乗れると思うのですがどうですか?
電車・路線・地下鉄
-
謎の標識
電車・路線・地下鉄
-
4
『国電』呼称の、東西の違いについて。
電車・路線・地下鉄
-
5
神奈川方面から東海道線に乗って東京駅までの定期を買うと、新宿駅では降りられませんか? 別料金かかって
電車・路線・地下鉄
-
6
帰省する時に特急列車に乗るんですが、降りたい駅が特急列車が止まる駅ではありません。 途中で各駅停車に
電車・路線・地下鉄
-
7
電車のホームってなぜ傾斜があるのですか? 電車に近いところが低くて、真ん中が1番高いですよね。
電車・路線・地下鉄
-
8
JR西日本の定期6ヶ月をあと1ヶ月と10日を残して解約を言ったところ、払い戻しなしと言われました。?
電車・路線・地下鉄
-
9
どうして特急は湯河原を無視する
電車・路線・地下鉄
-
10
金儲けの為の商標登録が下りず、特急「湘南」に変更したんですか?
電車・路線・地下鉄
-
11
鉄道の駅がJRの駅しかない政令指定都市は何市がありますか?
電車・路線・地下鉄
-
12
普通列車の切符に関する質問です。 この電車に乗る場合、切符は210円のを1枚、2130円のを1枚買え
電車・路線・地下鉄
-
13
電車の人身事故の時、事故列車の乗客は降ろしてもらえないんですか? ただいま人生初、事故列車に閉じ込め
電車・路線・地下鉄
-
14
2021年1月22日地点で 品川駅を通過する列車はありますか? 定期運用ではない列車とか回送は含めな
電車・路線・地下鉄
-
15
2階建て車両なんて鉄道会社にしか利点ないですよね?
電車・路線・地下鉄
-
16
大阪駅を通過する列車はありますか? (臨時、回送、甲種輸送は除くということにしてください)
電車・路線・地下鉄
-
17
北海道と四国の乗継割引
電車・路線・地下鉄
-
18
うちの沿線は、新幹線とその並行在来線がある区間です。新幹線を使えば1時間くらいで都心へ出られるので新
電車・路線・地下鉄
-
19
我孫子始発の踊り子は我孫子までどのように回送されてくるのですか?
電車・路線・地下鉄
-
20
普通列車の切符についての質問なのですが、下の写真で料金が3770円と書いていますが切符売り場には21
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
近郊型車両のボックス席
-
5
阪急梅田駅茶屋町口への行き方。
-
6
車両の呼び方、電車上部の名称
-
7
東武野田線は何故未だ古い車両...
-
8
ダンプトラックの幅員について
-
9
道路上に張られた黄色い三角の...
-
10
鉄道の製造銘板
-
11
総武線にピンクのラインの電車
-
12
JR神戸線で見た黄色い車両
-
13
車両の寸法
-
14
不動前の出口
-
15
高圧が流れる電車のレール触っ...
-
16
宇都宮線トイレの位置
-
17
サンライズ瀬戸の喫煙室って臭...
-
18
神戸~京都の新快速のトイレ
-
19
JR水戸線はセミクロスシートは...
-
20
近鉄電車での手荷物品について
おすすめ情報
札幌市営地下鉄はタイヤが普通のやつと違ったと思いますが船使わないと運べないですか?