
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
どちらも正しいと思います。
・元々は,「すごい」の連用形を副詞的に用いて,程度のはなはだしいことを表します。「すごく○○だ」等の使い方ですね。
・これに対し,「すごい」は俗語的な用法で、「すごくおいしい」など副詞的に幅広く用いられています。
また,これも俗語的な用法ですが,連体形を副詞的に用いて「すごいおもしろい人だ」のような言い方もあります。
言葉は生き物ですから,今ではどちらでも間違いではないと思います。
No.4
- 回答日時:
「すごい」は、程度のはなはだしい様子を表す形容詞の原型です。
「すごく」は、その連用形です。「先」は名詞ですから、基本的には原型の「すごい」が使われるべきでしょう。だから「すごい先の話」が基本でしょう。
また「すごく」が副詞的に用いられ、例えば「すごく寒い。」という言い方は誤りではありません。だから、あなたの質問で言えば、「すごく」を副詞的に使い「すごく先な話」だと良いと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- 日本語 正い敬語を教えてください。 3 2022/10/31 06:52
- 英語 並べるのを避けるべき似た単語の判断基準について 5 2022/05/30 09:17
- その他(悩み相談・人生相談) 正確にできない、 正確に文章を読めない、正確に問題を捉えられない、 正確に問題解決をできない、正確に 3 2022/07/31 23:45
- 日本語 日本語文法 5 2023/06/28 22:10
- 英語 recently の語法 6 2022/05/28 08:13
- その他(AV機器・カメラ) レコードの針圧とアンチスケーティングの調整について。 レコードに関する質問です。宜しく御願い致します 2 2022/09/05 16:11
- 大学院 論文校正についてです。 先日編集部の方から校正刷りが届きました。 編集部からの誤字などの指摘をなおし 4 2022/12/25 13:38
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:12
- 会社・職場 今有i期i雇i用で契約していて、もうすぐで入社して2ヶ月になるのですが、 私には勤怠確認と有給等申請 3 2023/07/10 23:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
〜more easily than・・・ と 〜ea...
-
a little moreはもう少しという...
-
moreの位置について
-
分量を表す副詞について
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
中一です。 Here, many people ...
-
とあるCMの言葉について
-
thereの用法について質問です
-
第2文型 副詞は補語になれま...
-
「すぐに」の「に」
-
比較級について、more のあとに...
-
i would like,also-のalsoの位...
-
happyとhappily
-
how many of you がわからりません
-
英語について少し教えてください。
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
「すごい先の話」「すごく先の...
-
英単語 品詞のちがいによる語...
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
-
the 比較級, the 比較級
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i would like,also-のalsoの位...
-
moreの位置について
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
At the time we speak of the b...
-
中一です。 Here, many people ...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
「え~ず」
-
分量を表す副詞について
-
英語について少し教えてください。
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
situationとwhereについて
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
不定詞と副詞
-
how many of you がわからりません
-
「すぐに」の「に」
-
a little moreはもう少しという...
-
第2文型 副詞は補語になれま...
-
比較級について、more のあとに...
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
おすすめ情報