
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 です。
「補足」について。>一か所だけ疑問があるのですが、|Y|=√(1-β)<1のところで絶対値をつけずに -1<±√(1-β)<1 にすると、答えがβ<0になりませんでした。このようにするとなぜだめなのでしょうか?
√(1-β) > 0
-√(1-β) < 0
ですから
0 < √(1-β) < 1 ①
-1 < -√(1-β) < 0 ②
です。
①は全て正の範囲ですから、2乗すれば
0 < 1 - β < 1
ですが、②は「負」ですから、2乗つまり「負」をかけるので不等号の向きが変わります。つまり
1 > 1 - β > 0
です。
結果的に同じことになりますね。
No.2
- 回答日時:
f(x) = βg(x) は
sin(x)*cos(パイ - x) = β*cos(パイ - x)/sin(x)
ということなので、これを変形して
sin^2(x)*cos(パイ - x) = β*cos(パイ - x)
cos(パイ - x) = -cos(x) 、sin^2(x) = 1 - cos^2(x) を使って
[1 - cos^2(x)][-cos(x)] = -β*cos(x)
→ cos^3(x) + β*cos(x) - cos(x) = 0
→ cos(x)*[cos^2(x) + β - 1] = 0
cos(x) = Y とおけば、0 < x < パイ なので
-1 < Y < 1 ①
であり
Y(Y^2 + β - 1) = 0
Y=0 が1つの実数解になるので、これが「3つの異なる実数解」を持つためには
Y^2 + β - 1 = 0
を満たす「0」とは異なる解、つまり
Y = ±√(1 - β) ≠ 0
が実数でなければならない。
従って
1 - β > 0 → β < 1
かつ①より
|Y| = √(1 - β) < 1
なので、2乗して
1 - β < 1 → 0 < β
この両方の条件から
0 < β < 1
Y は例題68のように「任意の実数をとり得る変数」ではなく、三角関数を置換したものなので①のような制限が付くところが違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行列の式に関する質問です。 こ...
-
関数のグラフ
-
【数A 集合の要素の個数】 問題...
-
12÷7.5の解き方。 画像は問題の...
-
3000円が3割なら10割はいくらで...
-
プラスとマイナスが入った比率...
-
確率の問題で、「5人の中から3...
-
滴定の実験で、結果をExcelで一...
-
ナッシュ交渉解の求め方を教え...
-
10の-9乗ってどういう意味ですか?
-
日本の風俗嬢人口って10万人超...
-
「限界的に」や「限界消費性向...
-
内点解とは何ですか?
-
数学の問題で質問です。 行きは...
-
限界生産要素の求め方
-
予算原則
-
予測値と実測値の数値の乖離を...
-
シグマなど文字を含んだままで...
-
経済学での対数の理解
-
増加率、伸び率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【 数A 場合の数 】 問題 10円...
-
【数A 集合の要素の個数】 問題...
-
2の1000乗
-
ねずみ算?倍々計算の計算の仕方
-
100!の最後に0がいくつ並...
-
行列の式に関する質問です。 こ...
-
12÷7.5の解き方。 画像は問題の...
-
数Aの整数問題に関する質問です...
-
労働生産性と生産可能性フロン...
-
同値性
-
中一の数学で出てくる方程式と...
-
複素数平面
-
次の3条件にあう整数のうち、...
-
2次方程式なんですけど。。。
-
問題 関数y=−3X二乗−3X+1の最...
-
解き方がわかりません。解説よ...
-
数例
-
小4算数計算の決まり
-
共通テスト模試で分からなかっ...
-
この問題の解法を一緒に考えて...
おすすめ情報
例題68です
よろしくお願いします
なるほど!!
一か所だけ疑問があるのですが、|Y|=√(1-β)<1のところで絶対値をつけずに -1<±√(1-β)<1 にすると、答えがβ<0になりませんでした。このようにするとなぜだめなのでしょうか?