
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
155cmもあれば、大型二輪でも取れます。
2〜3年前に、身長153cmの女性白バイ隊員の特集をテレビでやっていましたよ。
ようはやる気次第です。どれだけバイクに乗りたいか?によります。
それとバイクは見た目の好みが8割ですので、人に勧められた車種だとすぐに飽きてしまいます。雑誌を読んで、どんな車種が好みか探しましょう。
No.8
- 回答日時:
>取れるとしたらどんなバイクがおすすめとかがあれば、良ければ教えてほしいです。
止めとけば?
原付バイクならともかく自動二輪は趣味のバイク。
欲しい、乗りたい(カテゴリー含め)バイクがあってモチベーションも高まる。
必要もなく、乗りたいバイクも無いなら時間と金の無駄。
他人に勧められて乗っても飽きる。
No.7
- 回答日時:
155あれば問題ない。
質問者より身長が低い女子が合格し、自動二輪の指導員になってるよ。免許が取れたら、好きなバイクに乗ったらいい。足を着いてバイクを支えている時間なんて、バイクで走っている時間に比べたらほんのわずか。
趣味の道具なんだから一番好きなバイクに乗ればいい。他人のおすすめに乗るより幸せになれる。
本屋に行けばバイク雑誌の「全車種カタログ特集」が時々出るから、それを見て選べばいい。
中古から選ぶなら、バイク屋に行って、見て触って選ぶしかない。
新車と違って、中古は世界に一台だけしかない。車種は同じでもカラーリング、コンディション(走行距離や傷み具合)、値付けはバラバラだ。バイク屋を何軒も回って中古在庫を見せてもらって、一期一会の出会いを見つけるしかない。
レッドバロンだと全国のチェーン店の在庫から検索してくれるから、母数が多い分、出会える確率は高くなる。そういう店を利用するのも、方法の一つ。
初めてのバイクならば、ネットオークションで中古購入するのはやめておけ。
整備状態の見極めも出来ないのに、その上、現車を見ずに、相手の言うことだけを信じて買うのは、博打が過ぎる。
いざバイクが手元に届いたらすぐ動かなくなった、相手に文句を言ったら書類を送ってもらえず連絡も取れなくなった、とかそんな相談がこの質問掲示板にも時々ある。
No.6
- 回答日時:
先日、どう見ても150cmちょっとの女の子が新型のHONDA AfricaTwinに
乗っているのを見ましたよ。だから大丈夫。お勧めということならYAMAHAのSERROWなんかが足つきが良いし、技術向上にはもってこいかと。
No.5
- 回答日時:
身長155㎝の体格的な問題で教習所を卒業出来ないと言う事はありません。
乗りたいバイクに拘りがないのなら、アメリカン系やトラッカー系のノーマルでローシートタイプでしょうか。
でも、好きになったら足つきが多少悪くても、スーパースポーツやネイキッド、オフロードも乗りたいですよね、実際乗れるしね。
No.4
- 回答日時:
1)
「自転車」乗れるなら問題なし。添付動画は「大型二輪」だけど、
質問者さんより低身長、しかも女性なので参考になるかと
2)
別にシート高が有る「オフ車」でも乗ろうと思えば乗れるけど、
(信号待ちで片足ツンツンでも何とかなる。厚底靴も有るし)
最近だと、ホンダの「レブル250」とか人気だけど・・・
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel250/spec/
⇒ シート高(mm) 690 = 69cm
(140cm台の女性でも普通に乗ってる)
同車の足つきチェックは、こちらでも。
(ここの回答欄に複数の動画は埋め込み出来ないので)
↓↓↓
『レブル250 身長156cm女子』で検索 (YouTube)
■バイク検索、ランキング
https://www.goobike.com/index.html
https://www.goobike.com/search/ranking/day/
-----------------------------------------------------------

No.3
- 回答日時:
免許は取れます。
小柄な女性でも大型バイクに乗ってる人もいますし。ただ小柄だと足つきが悪いので、極限までシートを下げられるやつがいいですね。あとは、アンコを抜いたり(シートのクッションを薄くする)
私のおすすめはハーレーのようなアメリカンバイクです。
2気筒のドカドカいうでかいやつに背中を伸ばして乗る。カッコいいですよ!
No.2
- 回答日時:
車体を起こす審査みたいなのがあるけど、それをクリアすれば問題ないよ。
何度も挑戦出来るし。
バイクは色々あるんで自分がどんな事したいか決めないとバイクも決めようが無いね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 免許の一部取消申請 4 2022/10/23 07:50
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
- 国産バイク 普通二輪免許を「中免」というと普通自動二輪です!!と反感を買うのをたまに見ます。 バイクの話をしてる 1 2022/11/03 16:16
- その他(バイク) 今年から本来なら高1のはずの中卒です。今年からバイト、正社員として働くことになりました!そこで最初は 4 2023/03/28 23:25
- 国産バイク 普通自動二輪免許を中免というと、、 「普通自動二輪です!」(●`ε´●) と、ムキになる人がいますが 3 2023/02/14 03:00
- バイク免許・教習所 バイクの免許取りたい高校生です。 原付50cc免許か小型限定普通二輪免許の違いって排気量以外になんで 6 2023/07/07 17:12
- バイク免許・教習所 普通自動車の免許を持っているものですが、 125ccのバイクを購入しようと思っています。 バイクの免 12 2022/08/22 17:40
- その他(バイク) 原付(エイプ)で2年仕事に通うって辛いですかね? 16歳で中卒で働きます。21kmあります。 普通自 8 2023/04/12 23:51
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
- バイクローン・バイク保険 バイク乗るとしたらどれくらいお金かかるんですか? 2 2022/09/12 22:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
普通二輪に乗りたいです。 しかし身長が低く…。
輸入バイク
-
155センチ女子。普通二輪車に乗れるでしょうか?
輸入バイク
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。
バイク免許・教習所
-
-
4
身長136cm19歳なのですが、車の免許の資格はとれるのでしょうか 身長は、低身長症という病気です
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
バイク免許、まだ一段階なのですが補習4回もしています・・・
バイク免許・教習所
-
6
教習中、全然ダメダメだった話を聞きたいです。
バイク免許・教習所
-
7
教習中。バイクを何度も倒してしまいます。
バイク免許・教習所
-
8
普通2輪で苦戦中です。超初心者なので助けて下さい。
バイク免許・教習所
-
9
教習所辞めた場合、未受講分のお金は戻ってくるのですか? 免許とるメリットは重々承知しています。 諸
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
cb250tやnと cb250rsは何が違う...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクの購入を考えています。(...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
ビッグスクーターにはジェット...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
400ccバイクを250cc以下として...
-
トランポについて
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
バイク選びで困っています。
-
キックスターターが戻らない場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報