
1番気になって信用できないと思ったことは、会社が秘密保持誓約書など色々と書類を求めてきたのに、雇用契約書を出し渋ったことです。
内定を貰った次の日に会社へ行き誓約書、秘密保持誓約書、身元保証書等、いくつもの書類の提出を入社前に提出を求められました。それらの書類は会社としては重要なので当然のことだと思います。
しかし、雇われる側の私として重要な雇用契約書はその場で出さず一切、話にもならなかったので「雇用契約書はないのですか?」と質問したら「…まぁ…必要なら渡すけど…」みたいにそれ聞くか〜みたいな反応をされました。雇用契約書を渡すのは入社後と言われました。会社からの待遇の説明は休日と退職金のことだけでした。
残業や労働時間のことを質問しました。ハローワークの求人票には時間外労働なしと書かれてますが、始業時間より30分前に出社して作業開始すると言われました。
残業は事務処理とか少しはあると言われ、それぐらいは構わないです。しかし、2回ほど終業時間2時間後に会社前を通ってみたら電気がついていてまだ仕事をしてるようでした。残業代は出ないことは確認しました。
給料は安く基本給と交通費のみで、バイトでも稼げる金額だと思います。最低賃金が全国上位のところに住んでます。仮に毎日1時間残業したら基本給÷労働時間で1000円切ります。完全週休二日制ではなく年間休日は110日ぐらいです。
書類選考はなく一次面接でその場で内定を貰いました。
何か意見が欲しいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
典型的は脱法企業(ブラック企業)でしょうな。
会社名晒して欲しいところですな。
変な会社に就職(転職)して心身でも壊しでもしたら・・・ねぇ。
さしあたり、バイトなどで凌げるなら、焦ることも無いで
しょう。もっとマトモな会社を探しましょう。
No.4
- 回答日時:
残業代が出ないと宣言してるのでしたら労働上問題ありなわけです。
会社前の電気がついてる…だけでは役職者の残業なども考えうるのでこれは参考になりませんが…30分前に出社するのも定時から仕事をスタートする為に…ならセーフの部分もありますが、作業が開始されるのならばここも違法。
休日に関しては問題ありません。また賃金が安めなのもまぁセーフではあります。

No.3
- 回答日時:
>残業代は出ないことは確認しました。
ハロワを通じた求人は民間会社の求人サイトに出すお金もないような会社ばかりですのでサービス残業が入社前からわかるのでしたらおやめになるのが賢明です。私もハロワを通じた求人で入社した会社は土日も出勤があって残業代は上司の考えひとつで付けられるような会社でしたので試用期間で辞退しました。内定がすぐに出るような会社はヤバいですよ。
入社は熟考の末に!
No.2
- 回答日時:
アウトですね。
私なら内定辞退します。
雇用契約書を渡さないのもアウトですし、私は「書類選考はなく一次面接でその場で内定を貰いました」ここも引っかかりました。
あなたがずば抜けて優秀だったという可能性ももちろんありますが、私は失礼ながら「とりあえず誰でもいいから採用して、なし崩してきに悪い雇用条件で雇用し続けるやり方ではないか」という可能性を感じます。
私があなたのお友達だったら、「絶対にやめとけ!」と羽交い締めにしてでも止めますね。
No.1
- 回答日時:
>残業代は出ないことは確認しました。
それは労期違反ですけど・・・
>給料は安く基本給と交通費のみで、バイトでも稼げる金額だと思います。
今時の正社員はその程度もよくあります。福利厚生が違うので同額でも正社員の方がいいっちゃいいですが。
>最低賃金が全国上位のところに住んでます。仮に毎日1時間残業したら基本給÷労働時間で1000円切ります。
こっちだとそれは高校生の見習いバイトより時給低いですが地域で格差があるのも事実ですから何ともはいえません。
>完全週休二日制ではなく年間休日は110日ぐらいです。
120日が標準と言われてます。年間トータルで言えばまあ標準ラインじゃないでしょうかね。
>書類選考はなく一次面接でその場で内定を貰いました。
俺の経験上一発内定は大抵ブラックが多い気がする。
まあ、地域によって違うと思いますから何ともわかりませんが、少なくとも東京ではそうだと思いますね。
by東京
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 労働相談 この場合、損害賠償を支払う可能性はありますか? 3 2022/08/12 14:40
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 業務委託契約を結んでいるのですが実際は雇用関係、偽装請負になっていますか 2 2023/05/11 21:45
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 労働相談 支給されないみなし残業手当について 4 2022/07/01 14:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職における内定日とは??い...
-
内定貰った転職先から一向に入...
-
内定後、連絡がなく自分から連...
-
イオン 入社オリエンテーショ...
-
ついていけるかどうか不安です・・
-
再就職手当があと二日ずれてい...
-
再就職手当・ハローワークはど...
-
就職内定者への入寮の連絡について
-
休職中である事を隠して内定を...
-
入社前健康診断で内定取り消し...
-
電話で採用連絡が来たあと、内...
-
入社したら店長が辞めてました。
-
入社日変更について
-
転職活動についての質問です。 ...
-
入社承諾書に添え状を入れずに...
-
バイトの休みすぎについて
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
大学に行けばよかったと後悔し...
-
バイトの面接で、面接時間が10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職における内定日とは??い...
-
就職内定者への入寮の連絡について
-
怪我の完治が入社日に間に合わ...
-
内定後、連絡がなく自分から連...
-
【至急】内定先への不信感
-
無職の場合に入社日を調整して...
-
イオン 入社オリエンテーショ...
-
休職中である事を隠して内定を...
-
再就職手当・ハローワークはど...
-
内定先にメールを送信したい 4...
-
大卒フリーターです。運転がで...
-
社会人の男性に質問です。 内定...
-
就職内定後の課題
-
失業保険受給中に、内定してい...
-
内定後の連絡がこない
-
試用期間中に夏季休暇はありま...
-
入社日変更について
-
内定者たち自分で企画した飲み...
-
入社前の失敗
-
内定先からの相次ぐ連絡先延ばし
おすすめ情報