dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もういい歳ですがアラフォーですが、嫌いです。
ウマが合わないし、やさしくないです。ふつうに会話したことはありません。
トイレは、いつも汚すのに、ひとのせいにします。うんこも流しません。
昔から、エヘンおホンウヴンと、唸ります。ずーっと、でした。どこにいるか即解るぐらい、チックでした。ツバはゴミ箱を摘んで捨てます。
咳は口を塞がずに、何mも飛ばしおたけびを挙げています
新聞紙になぜか、ツバを飛ばします。何かの種みたいなものがたくさんついているときあります。
つねにパワハラ上司のように、上から目線です。話し方は、しなさいとえらそうに言います。
さいきん70になるんで、母親がやたらご機嫌をとります。共通の話題はいつも子供の悪口。
これだけで、絆になっています。
他界した父親の祖母は相性が非常に悪いと言っていてやたらぶつかります。父は身内の言うことには、尊厳をもっていて破天荒でおかしい祖父、自殺した長兄、統合失調症だった、兄、自殺した長兄の娘の言うことはなんでも聞きました。
祖母も認知症で、年金が出る前に他界しました。
それを信仰していた宗教ババアに、お前いちども見舞いに来なかったと怒鳴りました。
皆怖がり、祖父と、長兄の、ヤメロでおさまりました。
基本的に男尊女卑で、他人勝てない男には、猫みたいに振る舞い
女には、車内に連れ込み商談させるなど、みえみえに態度が違うんです。
母親が見ていたら逐一注意していますが、今日もはきふるした靴を、家の中に投げ入れて、あなた、他人(あいつ)がやったら、いやだろ?ナイロンにいれてよ。と言ってナイロン袋に入れていました。
こんな生活でいつも怯えていたから、他人と、コミュニケーションが出来にくくなりました。しかも、
一人っ子です。
昔も、海苔が1枚足りなかっただけで、気が狂ったように暴れ、茶碗や目に見えるものすべてを投げ付けて来ては、母親は布団に包まり、私はイスで隠れていました。怒りは突然で、キチガイのようになりました。今は年寄りなので、あまりなくなり、怯えもかなりよくなりました。
こんなのが、学校の教師で今も小学校に行って若い先生のアドバイスしています。慕ってくるおかしな元生徒は自殺願望あります。どうしたら、いいですか。

A 回答 (2件)

今までよく頑張って来られましたね。

しかも一人っ子とのこと、辛さを分かち合う人がいないのは大変だっただろうと思います。

失礼ながら、そのようなお父様でしたら好きになるのはまず誰でも難しいでしょうから、まずは嫌いな感情を持っていることを心の奥底でも責めないでくださいね。

そして現実的に、御両親のそばにいることであなたに良い影響があるようには思えませんから、もうアラフォーとの事ですし、今までの関わりは良い修行だった自分はよくこの環境で頑張ったもんだと切り替えて、精神的に絶縁してはいかがでしょうか...?

お父様のことは一度忘れて、自分の周りに新たな幸せを少しずつ作っていく(いい人間関係を構築する)つもりで自分の人生だけに集中してみるのはいかがでしょうか...?

(同居しているなら別居する、連絡をとる回数、会う回数を減らすなどから初めてみるのはいかがでしょう?)
    • good
    • 2

死んでくれるまで耐える。


or
生活支援施設に引っ越す。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!