
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
この質問は上げる側ですが、そんな人は上げてはいないのです。
上げるとは、お返しなしが当たり前で、お返し期待なら上げる
資格はありません。取引しようとしているだけです。
上げるだけで満足できるように成長しましょう。
なお、以上は上げる側の心得で、もらう側が、もらうだけで良い
と思うのは早計です。もらう側なら、遠慮するか、もらうなら
お返しを考えるべきです。
No.3
- 回答日時:
そのお菓子って誰が用意されてるんですか?
社員が自身で用意したものを配ってるならば…それは悪式習慣ですよね。みんながしてるからと伝統的にされたならば、ハラスメントのひとつになりかねません。
確かにもらっておいて…の考え方も褒められたものではありませんが、上記の様な理由で配っているのならば、勝手にくばってるのにともなりますね
No.1
- 回答日時:
確かに頂いたらお返し~ってなるのが一般的です。
でも中には、そういう事を煩わしい、配るのを辞めて欲しいと思っている人もいますよ。
うちの会社ではお菓子を配るのが禁止になりました。
苦痛を訴えた人が複数人いたためです。
それぞれ食べたい人は自分の分を持ってくるようにと。
なので、お返しを期待するなら、みんなに配るのも辞めるか、配るならみんなに配ったら良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土産物をもらうけど、こちらに...
-
食事代、出してもらったけどお...
-
人に何かをもらったら必ずお返...
-
二冊以上ある本の正式な書き方...
-
お返しのプレゼントがしょぼい友人
-
契約書等の複写
-
末期ガンのお見舞いに来て頂い...
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
運転免許証の写しとはたたのコ...
-
実印を押した紙のコピー悪用で...
-
免許証のコピーについて。
-
高校卒業したばかりの18歳です...
-
任意継続の場合の保険証は?
-
顔つき身分証明(パスポートしか...
-
新株発行と募集株式発行の違い
-
商品券はどこで利益を上げてい...
-
ラウンドワンの学割についての...
-
保険証の裏の住所記入について ...
-
新株発行について
-
新宿駅付近で落し物をしてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食事代、出してもらったけどお...
-
土産物をもらうけど、こちらに...
-
お返しのプレゼントがしょぼい友人
-
人に何かをもらったら必ずお返...
-
二冊以上ある本の正式な書き方...
-
今お菓子外しが問題になってい...
-
仕事で飴をもらってお返しはど...
-
誕プレを冗談でねだった人から...
-
近所の人から手料理を貰ったら...
-
お返しをしないからお菓子外し...
-
契約書等の複写
-
手編みのセーターを貰った御礼...
-
お見舞い袋にお金が入ってなか...
-
私は非常式なんでしょうか?友...
-
前のと同じになってしまうので...
-
イエローハットで働いている者...
-
メールの間違い?快気祝いって…
-
毎日のように食べ物をお裾分け...
-
正本と副本の違いは何ですか? ...
-
ピーターパンはアイデンティテ...
おすすめ情報
お菓子に限らずジュースなどもです