重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

味が落ちるのでしょうか?

A 回答 (5件)

普通にみりん風使ってるけど、問題ないと思う。


開封後、腐りにくいという点で、アルコール入ってるみりんがあると考えているのですが、ペットボトルに入っている以上、容器が全くとけないという根拠はないし、瓶にくらべて、品質が悪くなる可能性が高い。
開封後、冷蔵庫にいれるなら、みりん風を利用します。
一升瓶のみりんがあるならつかいますけど売ってない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/08 06:05

味は兎も角,体には良く無いです。

しょせん,まがい物だし。
普通に甘い酒として飲める昔からの本味醂が良いです。もち米,米焼酎,米麹だけで出来ています。
    • good
    • 0

やはり落ちますよ、まがい物です


から。板場はもちろん家でも
本みりん使います、味も照りも香りも
まるで違います。お正月の屠蘇も
本みりん使いますよ。
    • good
    • 0

みりん風調味料のほうが安いので、みりん風調味料を使うことが多いです。



食べ比べしたらわかるかもしれないですが、正直そこまでわからないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/31 12:22

みりん風調味料は


味を添加して調えてる調味料 本来の味でないです。
ただアルコールが含まれてないので そのメリットだけです。
本みりんはアルコールの効果で 浸透や素材の臭い消し、煮くずれを防ぐのが大きなメリット。

※本みりん
もち米・米麹・アルコールを長期間じっくり糖化・熟成して造られてます。
みりん風調味料
ブドウ糖や水あめなどの糖類・米・米麹・うまみ調味料・香料などを短期間で調合して造られます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!