No.2ベストアンサー
- 回答日時:
意味があるかどうか、意味を持つかどうかはひとえに質問者さんの考え方一つだと思いますが。
将来経理業務をやりたい、あるいは今携わっていてもっと理解を深めたりスムーズに処理したい、見識、知見を広げたいと思うなら意味があるでしょう。
でも今後経理業務に携わることは絶対無い、仕訳なんてやる事はないし、伝票処理なんて人に任せる、或いはマニュアル通り機械に入力するだけと思うなら簿記二級を取る意味はないかもしれませんね。
つまり40前という年齢は何を始めたり行うにも遅くは無いということです。
60迄20年、65がリタイアでも25年もあるじゃないですか。
No.3
- 回答日時:
意味を見出すかは自身の問題。
それによって現在の業務に役立てるのならば最適ですし、自身の生活の中でだって役に立つこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AP と GL って何?
-
「下払い」の意味を教えてください
-
無償で頂いた物の販売は・・・
-
投資信託を解約した時の仕訳
-
締め日と支払日
-
マイナス金額の表記
-
総務部に代わる名称
-
交流会の参加費用は、領収書の...
-
会社の裏金について
-
INVOICE(送り状)の日付について
-
積立金の取り崩し処理について
-
端数株式処分代金の仕訳・経理...
-
取引先の持株会に入会--決算・...
-
水道加入金の勘定科目について...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
銀行出身者の方のことで
-
経理部のISOの目的、目標は何に...
-
表彰式の副賞授与について
-
建設業経理士2級テキストより ...
-
有価証券の内訳書の、有価証券...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報