
ISDN回線でダイアルアップ接続してから、
ipconfigコマンドを打つと以下の様な結果になります。
----------
PPP アダプター ダイヤルアップ接続テスト:
接続固有の DNS サフィックス . . . . .:
リンクローカル IPv6 アドレス. . . . .: fe80::e4e9:73c8:a4ed:36be%22
デフォルト ゲートウェイ . . . . . . .:
----------
本当は「172.21.1.1」の様なアドレスにしたいのです。
どうすれば良いのでしょう?
Windows10です。
こちらはTAで、接続先のサーバはダイアルアップルータで、
最初接続エラーでしたが、こちらの番号を登録していただいた後接続できる様になりました。
ダイアルアップの知識が疎いので手掛かりをご教授いただけると助かります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
プロバイダ側で、ipv6だけになっちゃってるということなら、プロバイダに聞かないとわからないですが、自分でできる方法としては、ipv6を無効にしてDHCPを再取得してみたらいかがでしょう。
相手先はプロバイダではありません。
ある業務で、ダイアルアップ接続でデータ転送しています。
Windows10のダイアルアップ接続のプロパティのネットワーク項目に
Ipv6とIPv4にチェックが入ってました。
Ipv6のチェックを外すと、接続エラーになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 NTTフレッツ光のインターネット接続について 2 2022/06/06 02:28
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- プロバイダー・ISP IPv6接続 4 2023/05/17 14:40
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
プロバイダを2社契約した場合
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
ポート開放について質問です
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
ルータから離れた位置にあるテ...
-
【無線子機】がPC起動時に認識...
-
アパートのインターネットにつ...
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
東芝 REGZA 無線 LAN 接続でき...
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
クイック設定Webが開かない
-
ひかりTVを使用すると極端に回...
-
プレミアムに変えて起動が遅い。
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
自宅でPC3台使用したらIP...
-
Wi-FiのBUFFALOを初期化したら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
引越しをするとIPアドレスは変...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
liveupdateが接続できません
-
インターネットへの接続に関して。
-
回線が切断した時に自動的に再...
-
OCN 東京なのにhodogaya?
-
アダルトサイト
-
マンションのインターネット完...
-
KDDI-IP回線(1.5M)について
-
PHS接続について
-
IP接続にはどのTAがBESTですか?
-
インターホン(チャイム)が鳴...
-
フレッツ光1つでIP固定契約を...
-
フレッツ・サービスのフレッツ...
-
HPのダウンロード中に・・・
-
@nifty光 with フレッツでプロ...
おすすめ情報
相手先はプロバイダではありません。
ある業務で、ダイアルアップ接続でデータ転送しています。
Windows10のダイアルアップ接続のプロパティのネットワーク項目に
Ipv6とIPv4にチェックが入ってました。
Ipv6のチェックを外すと、接続エラーになりました。
目的は、ダイアルアップ接続したあと、
FTPクライアントで172.21.1.10 に接続してファイルを送信したいのです。
現在、別の企業がこの情報で毎日正常に運用できています。
事情がありそこの企業に問い合わせができないのでそこはご了承の上、アドバイスください。
(聞いたら早いのは重々承知しています)