
長い間無職(半ひきこもり)が続いており実家にいましたが家を出ていかなければいけない状態になり、数年前に引っ越しをしました。住所は変更してませんでした。同じ市内だし、基本実家で風呂とご飯を食べていたので全く住所変更の事は頭にありませんでした。
今回いろいろあり住民票を変更しなければいけなくなりました。調べると区間異動届?を出さなければ行けないようです。「住み始めてから14日以内」と書いてあったのですが、正直に知りませんでした。と言ったったほうが良いのでしょうか?
これまでお恥ずかしい話、国民保険と住民税などその他を貯金と親に払って貰っていました。今回住所変更したら世帯主?になり現在住んでいる所に請求がくるようになると認識しました。
確定申告の事も全く無知で今までやった事がありませんでした。ポスティングをやっていて年に18万の所得があります。これでも申告した方が良いのでしょうか?申告したら色々安くなりますでしょうか?申告はネットでもできますか?
色々長くなりましたが、住所変更の所からどんな流れで手続きをしていくのがよいでしょうか?
とりあえず1社面接が決まっており、採用されれば良いのですが…1日も早い社会復帰を今は目指しています。どうか質問に答えて頂けたら助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「住み始めてから14日以内」と書いてあったのですが、正直に知りませんでした。
と言ったったほうが良いのでしょうか?いやそれはまずいです。
実家でお風呂や食事をしていた期間はノーカウントでよいのです。
「通すための書類」なので、期限内の日にちを書けば問題ありません。
知りませんでしたとか、ややこしいことを言っても係りの人が困るばかりです。窓口に行く3日前の日付でよいのです。「三日目に引っ越しました」と言えばよいです。
>これでも申告した方が良いのでしょうか?申告したら色々安くなりますでしょうか?申告はネットでもできますか?
窓口の場合は予約制ですが、ネットならいつでも出来ます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
申告はネットでも出来ますが、年収18万円なら、申告してもあまりメリットは無いかも知れません。今年度は練習のために申告する程度のことになります。
>住所変更の所からどんな流れで手続きをしていくのがよいでしょうか?
所轄の役所に行って、市民課の窓口で「このたび引っ越したので住所変更したいのです」と言えば用紙をくれます。本人確認のための免許証とかマイナカードとかが必要となります。
引越しの日にちは、届出の日の三日前を言うと良いです。
(前述の通り、ここでややこしいことを言い出すと前に進まなくなります。)
>とりあえず1社面接が決まっており、採用されれば良いのですが…1日も早い社会復帰を今は目指しています。
良いことです。がんばって下さい
面接のときは、暗いオーラを出さず、明るい気持ちで、スマイルを忘れずに!
「通るための面接」ですから、身だしなみにも注意して、無精ひげや鼻毛はキチンと手入れして、出掛ける前には家族にチェックしてもらうなどして清潔感の演出にも注意してください。
良い知らせがありますようにお祈り申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
皆さんは憲法9条改正に賛成です...
-
こんど役所から読みについての...
-
平成の大合併に続いて
-
役所に提出する見積書に関して
-
役場けら
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
-
NHKの住所変更の手続きが「入力...
-
宅建業の事務所に掲示する標識...
-
社内放送と局内放送
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
マイナンバーカードの電子証明...
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
他の席が空いている時の優先席
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
市の借金494億円は、どのように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護の申請 申告外のネッ...
-
生活保護受給者が物を買って貰...
-
労働保険更新 虚偽申告について
-
生活保護に関しまして。生活保...
-
家計調査への協力は国民の義務?
-
還付金が振り込まれるまでの期...
-
法人化後の社長の所得証明書に...
-
生活保護の不正自給について質...
-
確定申告医療費控除をしたいの...
-
100万円以上の現金の持ち出し
-
確定申告 真面目にします???
-
自治会の税金
-
生活保護受給中の所得がバレた?
-
児童扶養手当申請について
-
経験人数を偽る女性をどう思い...
-
22年度分の確定申告書に住民税...
-
税務署から連絡ありました
-
eTaxで二度送信してしまいました。
-
持続か給付金の事でお聞きします
-
この場合、贈与税ってかかりま...
おすすめ情報
ご返信ありがとうございます。
申告なんですが、何所得になるのでしょうか?
度々申し訳ございません。