
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、電車運転士をしております。
一番良いのは路線名、駅名を上げて質問されるのが最も精度の高い回答を得ることが出来るのですが、書きにくい事もあると思います。
幾つか下記にパターンを書いておきますので、参考になさってください。
⚪無人駅だけど自動券売機がある。Suicaの簡易端末が入口にある。
①自動券売機で乗車券を購入する。
②お持ちのSuicaなどのICカード乗車券をタッチして駅構内に入る。
③乗車駅証明書を発券するオレンジ色の発券機があるので、乗車駅証明書を発券して受け取る。
⚪無人駅で自動券売機などが一切無いワンマン列車。
ホームに「乗車口」の表示があるので、そちらから乗車する。列車に入って直ぐのドア付近に整理券発券機があるので、整理券を受け取って乗車する。
↓
①降車口(大抵は一番前、運転士の直ぐ後ろ)には整理券の番号と運賃が記されているので、その番号に応じた金額を運賃箱に入れて降車する。
②大きな有人駅ですと、全てのドアが開くのでそのまま降車し、駅の改札で精算。
⚪駅は無人駅で自動券売機が一切無いけど、車掌が乗務している路線の場合
各駅停車時に車掌は乗降客を見ています。
乗車して列車内で車掌から乗車券を購入する。

No.5
- 回答日時:
まず乗車する無人駅の待合室に券売機がないか確認して下さい(あれば購入して下さい)。
無い場合は改札付近に乗車駅証明書発行機がないか確認して下さい(あれば上部にあるボタンを押して証明書を受け取って下さい)。券売機も乗車駅証明書発行機も無い場合は、乗車する列車によって異なります。
乗車した列車に車掌さんがいる場合は、乗車後に車掌さんに申し出て乗車券を購入して下さい。
ワンマン列車の場合は、基本的に乗車口付近にある整理券を取ってください。
有人駅で降りる際は乗車券がある場合は普通に改札を通れますが、乗車駅証明書又は整理券の場合は必ず駅員に申し出て精算するようにして下さい。
No.2
- 回答日時:
JR東日本でも線区によって扱いが違います。
1 券売機があれば乗車券を買う、目的地までの券が無ければ途中駅まで買って下車駅で精算。
2 整理券発行機があれば整理券を取って車掌から乗車券を買うか下車駅で精算。
3 ワンマン列車などで車両のドア付近に整理券発行機があれば整理券を取り取って車掌から乗車券を買うか下車駅で精算。
4 どれも無ければ車掌から乗車券を買うか下車駅で乗車駅を言って精算。
駅に行けば大抵は乗車、精算方法が掲示してあります。
No.1
- 回答日時:
・無人駅でもたいていの駅では券売機できっぷを売っています。
・券売機がない、またはきっぷを買う時間的余裕がなかった場合、次の2通りのどちらか
(i) ワンマン列車の場合
整理券をとって乗車し、降車時に運賃を払う。
(ii) 車掌乗車列車の場合
すぐに車掌のところへ行き、車掌からきっぷを購入する。
車掌の巡回を待っていた場合、不正乗車を疑われても文句を言う筋合いがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 無人駅から乗って無人駅で降りる場合、切符を買えなかったら、降りた駅で運賃だけ改札に置いとけばいいです 5 2023/04/30 20:25
- 電車・路線・地下鉄 改札や自動券売機も無い 無人駅から乗車して大きな有人駅で降りる場合 切符はどこで購入すればいいでしょ 6 2022/08/02 11:32
- 電車・路線・地下鉄 長距離切符を買いたいです。 5 2022/06/21 14:30
- 電車・路線・地下鉄 JRでの乗り越し精算についての質問です 5 2023/06/29 15:08
- 電車・路線・地下鉄 業務で電車移動。電車移動 9 2022/06/22 15:21
- 東海 一筆書き切符と乗り越しについて (JRの切符に詳しい方お願いします) 3 2022/05/11 21:52
- 電車・路線・地下鉄 石原(いさ)駅で降りる場合の手続きについて 3 2023/04/16 13:36
- 電車・路線・地下鉄 浜松町駅でJRからモノレールに乗り換える方法を教えてください。 浜松町までは切符で、モノレールはIC 1 2022/10/14 06:44
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 ひたちなか海浜鉄道について 2 2023/04/27 19:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無人駅から乗って無人駅で降りる場合、切符を買えなかったら、降りた駅で運賃だけ改札に置いとけばいいです
電車・路線・地下鉄
-
改札や自動券売機も無い 無人駅から乗車して大きな有人駅で降りる場合 切符はどこで購入すればいいでしょ
電車・路線・地下鉄
-
無人駅かつ自動改札機がない駅で切符を買い、そのまま電車に乗り、降りる駅に自動改札機があった場合はその
甲信越・北陸
-
-
4
入場記録がない時の自動改札の対応
電車・路線・地下鉄
-
5
電車の定期券についてです。 無人駅から有人駅に行く場合です。 無人駅には改札口もなく、その場合は普通
電車・路線・地下鉄
-
6
至急!!!!! 磁気定期券を使う予定なのですが、入る時は無人駅なので改札がなく、出る時は街なので改札
電車・路線・地下鉄
-
7
suicaを使用して電車に乗り、降りた駅がsuicaが未対応の駅で、無人駅の場合どうしたらいいのでし
電車・路線・地下鉄
-
8
無人駅からの乗り換え
電車・路線・地下鉄
-
9
田舎の無人駅で駅員さんもいないときに切符を買おうとしたんですが、一万円札しかなく、両替もできない時は
電車・路線・地下鉄
-
10
長距離切符を買いたいです。
電車・路線・地下鉄
-
11
至急です
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
駅の切符は出発駅買ったあと、帰りの分までは買えないんでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
13
無人駅からの乗車について先日みどりの窓口で新幹線特急券と乗車券を購入しました。乗車券の出発駅が
新幹線
-
14
無人駅で整理券を取り忘れると
電車・路線・地下鉄
-
15
至急です! 今、ワンマン列車に乗ったのですが… 駅で、降りたい駅までの切符を買い、乗車しました。 で
電車・路線・地下鉄
-
16
無人駅➡︎無人駅の不正乗車ってバレるもんなんですか? ある日改札を通って疑問になりました。有人駅は駅
その他(交通機関・地図)
-
17
無人JR在来線から名古屋駅新幹線に乗りかえて大阪に行きたい友人がいます。新幹線の切符はまだ買っていま
新幹線
-
18
ICOCAの使えない無人駅で降りてしまいました
電車・路線・地下鉄
-
19
はずかしながら、キセル乗車がバレました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
乗り越し料金を払いたいのですが。。
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
無人駅では切符が買えません。 ...
-
特急の車掌ってとりっぱぐれな...
-
電車の中で不適切な行為をして...
-
2ポツ 注意とは?
-
今日 電車でノーマスクの人がい...
-
東武鉄道で買った特急券(補充...
-
無人駅から乗って無人駅で降り...
-
自分が乗れる前にドアを閉めら...
-
乗り遅れたグリーン券で、グリ...
-
貨物列車の最後尾の車掌車のよ...
-
車両の移動について
-
貨物列車の車掌
-
至急お願いします。 現在東海道...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
この画像を見ると東京駅から池...
-
はやぶさ富士号の女性車掌
-
全車指定席の列車に指定席を買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無人駅では切符が買えません。 ...
-
無人駅から乗って無人駅で降り...
-
今更だけどトランプさんて 安倍...
-
自分が乗れる前にドアを閉めら...
-
特急の車掌ってとりっぱぐれな...
-
新幹線車内とかでノートパソコ...
-
洗面所の化粧は問題なし?
-
車掌のアナウンスで業務連絡の...
-
東海ツアーズのぷらっとこだま...
-
新幹線は起こしてくれるのか??
-
マニアに質問。JR電車内で車掌...
-
事情があり、席に空きがあれば...
-
特急あずさ号での嫌な出来事
-
新幹線の指定席について質問し...
-
駅到着前のドア案内
-
磐越東線のワンマン運転
-
車両の移動について
-
「車掌」の語源、由来について。
-
JR総武線のホームにあるピンク...
-
しつこく乗車券拝見をしてくる...
おすすめ情報