dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同居している祖母と喧嘩をしました。祖母に20分後に一緒に買い物に行こうと誘われたので、断ったらじゃあ今日は風呂に入るなと言ってきました。私が綺麗好きなのを知っているからです。このぐらいの事はよくあるのですが、その後も色々言われたので過呼吸っぽい症状になってしまいました。最初は、体調悪いふりをしたら心配してくれるかなと思いちょっと咳をしたのですが、どんどん酷くなって自分で制御出来なくなり、びっくりしました。きっと精神的にやられているのだと思います。私は高1女子でもうすぐテストがあります。成績が悪く、今回のテストが悪ければ留年もありえます。なのに、こんな事ではテスト勉強どころではありません。母子家庭で、家事をやってくれているのは祖母なのですが母の家事の悪口を私にぶつけてきます。お風呂に入ってから塾に行く予定でしたが、諦めないといけないのでしょうか。私が間違っているのでしょうか。どうしたら良いと思いますか。

質問者からの補足コメント

  • 成績が悪いのは私が悪いですが、勉強に集中するためにも家族関係は良好であるべきだと思っています。
    祖母の買い物は着いて行くのが常識なのでしょうか。
    普通に友達に遊ぼうって言われて断る感覚と同じじゃいけないのでしょうか。体調に影響が出やすいタイプなので出来るだけストレスをためたくないのです。

      補足日時:2021/02/17 13:54

A 回答 (6件)

これ以上多分話しても貴女が理解出来ないと思うのでこれで最後にします。



例えば恩義を数値化にすれば貴女の家事や炊事の苦労を数値化して100だとしたら、いきなり買い物に行こうと言われて付いていく苦労は7ぐらいです。

文面で見る限りに家庭内の雰囲気が悪くなっているのは貴女の反抗や拒否が発生源になっているのでそれを止めもう少し祖母を敬い努力すればもう少し家庭内の雰囲気が良くなり勉強に集中は出来るかと。

後は信頼出来そうな先生に相談をしてみてください。
大切なのは自分がされた事だけではなく、自分がしたことも正確に話さないと問題は解決しません。

先ずは祖母に謝ってまた買い物に誘ってと言ってみると色々改善しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
反抗しているつもりはなかったのですが、断るのも良くないことだったのかもしれません。今思い出しましたが緑茶飲む?と聞かれたのでいらないと答えたら嫌な顔をされました。そういったことの積み重ねなのかもしれません。年が離れていることもあり価値観の違いが大きいですが、なんとかやっていこうと思います。何度もありがとうございました。

お礼日時:2021/02/17 14:19

例えば貴女の食事の用意や洗濯等の家事を祖母がメンドクサイから自分でやりなさいと言われたらどうしますか?



貴女が買い物程度に付き合うよりキツい事を祖母は貴女にしてあげていませんか?

私ならその様な恩がある人の願いをたいした理由も無いのに断わらないし、実の親でも無いのに家事をしてもらっている事に感謝してもう少し敬います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もし、他の家族の分はやるのに私の分だけ用意してくれなかったら悲しくなりますが、今日の夕飯を作って欲しいと頼まれたらやります。書き忘れましたが、もし明日買い物についてきて欲しいと昨日言われていたら行っていました。突然、すぐ行くよと言われるのが気に食わないのです。

お礼日時:2021/02/17 14:00

成績悪いのはあなたが勉強しないからでしょ?その上お金が掛かる塾まで行かせてもらって。


都合のいい時だけ「症状」なんて言い訳使って。

謝ったらいいと思うよ。
言われた通り風呂に入らずおばあちゃんの家事を積極的に手伝ってあげたら?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
買い物についていかなかったことを謝るのですか?祖母の買い物はついて行かなくてはいけないものなのでしょうか。

お礼日時:2021/02/17 13:47

本当に敬っているなら買い物には付き合えるし喧嘩にはなりません。



沢山反抗していませんか?

反抗をすれば貴女に返ってくるのは必然です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
買い物の誘いを断るのはそんなにいけないことなのでしょうか。

お礼日時:2021/02/17 13:48

理屈で攻め返す。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/17 13:35

今の内容と貴女の努力不足の成績が悪いのは別問題です。



色々お世話している祖母にたいしてその様な態度で接すれば当然反撃を食らいます。

もう少し家事を手伝ったり、祖母を敬っては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
私の成績が悪いのは私が悪いのですが、精神面が安定しないと勉強するのも難しいと思います。
家事も微力ですが手伝っていますし、祖母に面と向かって悪口を言ったこともありません。表向きでは敬っているつもりですが、どうしても好きになれないのです。

お礼日時:2021/02/17 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!