dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードについて質問なんですが、

例えば、バイト代を三井住友の口座に振り込まれるようにしていて、三井住友ではない会社のクレカをつくった場合、決算される前に自分でクレカに振り込む必要がありますよね?

その場合手数料なども掛かるのでしょうか?

今までクレカを作ったことがなく、システムがよく分かりません、、、

またおすすめのカード会社などあれば教えて頂きたいです。

A 回答 (6件)

例えば


作ったのが楽天カードだとしたら、その楽天カードの請求先を、三井住友銀行のあなたの口座に指定しておけばいいだけです
楽天カードだから楽天銀行からでないと駄目と言うことはありません
まぁ系列を合わせたほうがお得だったりすることはありますけどね

おすすめはあなたがよく使う場所で発行しているカード
かつポイント還元率が高いカード
できれば年会費は無料かそれに準じる物
初めてですから、発行しやすい、審査のゆるいクレジットカードがいいと思います
となると楽天か、通信会社系、もしくはイオンカードとかかな、という気はします

こういうのってググればなんぼでも出てくるんですが、一応比較サイト的を貼っておきますね
https://kakaku.com/card/
    • good
    • 1

基本的にクレジットカードはどこでも取引銀行の口座から引き落とされます。

ですのでクレカで買い物をしても実際は自分の口座から引き落とされるので三井住友の銀行やATMで自分の口座にあらかじめ入金しておけば良いだけです。無論、ATM(銀行窓口も)稼働時間内なら手数料は無しです。
但し17(15?)時以降だと手数料がかかるし土日祝日だと入金できません。
    • good
    • 1

心配しなくても普通のクレジットカードは支払い用に自分の指定する銀行口座を設定できます。


銀行が発行するクレジットカードが特殊なのです。
銀行が発行するクレジットカードはキャッシュカードと兼用だったり、銀行口座を自行のに限っていますが、普通のカード会社が発行するクレジットカードはどの金融機関でも大体大丈夫です。
そうすれば引き落としに手数料はかかりませんし、振り込む必要もありません。
おすすめのカードは、教えてgooでもたくさん質問が出ていますが、何にカードを使うことが多いか、どんなポイントをためているかで変わってきます。
例えば楽天市場を使うことが多いなら楽天カードで楽天ポイントを貯める、パルコを使うならセゾンのパルコカード、普段のスーパーでの買い物が多くてイオンを使うならイオンカード、丸井を使うならエポスという具合です。
JRに良く乗るし、JRの駅ビルのお店を良く使うならVIEWカードとか。
年会費が掛からないのが良いならスーパー系とか流通系が良いですね。上に書いたパルコとかエポスとかイオンなどは無料です。
あと映画をよく見るなら東宝シネマズとかイオンシネマが安くなるカードもあります。
    • good
    • 1

引き落とし口座を三井住友銀行にしておけば問題ありませんよ

    • good
    • 1

> バイト代を三井住友の口座に振り込まれるように


単に、その銀行に口座を作れば可能なことです。
クレジットカードは関係がありません。

クレジットカードは、お金を借りるためのカードであり、
その返済のために口座を紐づけています。
クレジットカードで銀行に入金する、という使い方はありません。
強いて言うならば、
クレジットカードで借りたお金をその口座に入金してもらう、
ということはできますが、結局は借金利用になります。
    • good
    • 1

>自分でクレカに振り込む必要があります…



そうじゃない、ない。

>三井住友ではない会社のクレカをつくった…

その作る時点で、支払い口座を指定するのです。
三井住友の支店名、口座番号、名前を登録すれば、毎月決まった日に利用した分を引き落とされます。
一般に手数料はかかりません。

>おすすめのカード会社などあれば…

あまりにも有名なところだと、詐欺に狙われる危険性もそれなりに高いですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!