プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

隣接の小さな東側の土地(幅1.5m/奥行10m)を売りたいとの話しが来ています。売値は相場くらです。我が家も土地が狭いので東側が地続きになるねで、有効活用出来るので買うべきか悩んでいます。どうすべかご教示をお願い致します。

A 回答 (4件)

>売値は相場くらです。



そんなものは、場所も分からなければ、地目も分からなければ、都市計画も分からなければ、路線価格も分からない状況で、『相場はいくらですか?』なんて聞かれても、回答できる人間なんてこの世には存在しない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2021/02/23 11:39

幅1.5メートルというと、奥の土地への通行権が付いていたりして。

要チェック。
土地の形によっては、相場はあってないようなものです。相場よりかなり安くなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

通路で使っていたが要らなくなったので、我が家は地続きなので買うので有れば、分筆してから売るとの事でした。
ただ、文筆するのに測量費用がかかるので、相場くらいでどうかとの事です。
我が家も花壇や物置なので利用できるので、どうするか悩んでいます。

お礼日時:2021/02/23 11:07

幅1.5m/奥行10mとは、ずいぶん変形に土地ですね。



既回答の様に、相場なんてわかりません。
近所での実際の土地の売買価格や、新聞等の住宅地の販売価格や、不動産屋で近所ま相場を聞くとか・・・

そして、土地の売り主は何らかの事情で土地を売りたい、しかし、変形土地なので使う方法が少ない土地なので買ってくれそうな人がいない、でも、エスケー18さんなら地続きなのでもしかしたら買うかもと、ダメモトで売買を持ちかけた・・・・・

ということで、買わない様な素振りと買う興味をしながら、のらりくらりと、相場の半値を言ってみるとか・・・・


あと、エスケー18さんの土地との接し方から、本当にエスケー18さんが使い勝手が良くなるのか、また、その売りたいと言うさらに向こうの土地との境界・トラブル・将来の土地の使い方などもいろいろ調べましょう。

売買の為に測量したら、出来るだけ早急に、境界石など動かせない境界標識を埋めましょう。「杭」だけでは、測量後に動かす人がいるかもしれませんから、トラブル防止のためです。

--------------------

№2のお礼を見て「通路だった」が気になります。
その通路の奥の土地に出入りのための通路なら、「旗竿(はたさお)地」という事が心配です。
奥の土地の通路が「別に有り」、売り主は売買後はいっさい通路しないとか、隣近所の家の通路とでは無いとか、地域の近道・歩道としないならいいでしょう。
地下埋設物(水道・下水・電気・電話などの引込など)も確認して、もし有るなら、位置確認、ルートの確認をして、その図面・書類・契約書なども貰いましょう。

旗竿(はたさお)地の売買 注意点
https://www.google.com/search?q=%E6%97%97%E7%AB% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/23 14:33

旗竿地なら、何十年先に奥の建物を新築したいって時に、道路に面していませんねー、建てちゃ駄目って建築許可がおりないこともあります。


所ジョージの番組・劇的ビフォーアフターで、いっそ更地にして新築した方が安上がりだろうって物件を高額な費用をかけてリフォームしてるのも、この法律ゆえ。売る側、そのあたりまで考えてでしょうかね?
水道管などが地下にある可能性、調べてみないと判りません。
購入後、ブロック塀などで境界をはっきり仕切って、出入りできないようにすることも検討。
花壇はいいかもしれません。物置は中に出し入れを考えると、1.5メートル幅は微妙。自転車置き場とか、いろいろ使い道を考えると、楽しみでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と教えて頂き有り難うございます。
ブロック塀で仕切るのは良い方法ですね。そもそもこの土地(通路)は裏側の家が通路で使用していて、道幅が狭く家を建て替え出来なかつた。しかし、西側の土地が買えたので家の建て替えをしたので不用になつたから、買わないかと言われた。(この土地を買うのは我が家しかいない)
先方は不用な土地となり、我が家は東側(1.5m×10m)が地続となり、色々と利用できるメリットがあります。
ただ、売値は東側が広がり我が家にとっては価値があるので、相場との事なので悩んでいいます。
第三者の意見を聞きたくて投稿しました。

お礼日時:2021/02/23 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!