重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4年生大学を卒業後、理学療法士などの専門学校に行き、専門学校を卒業したとします。そして理学療法士として就職する時は、大卒になるんですか?専門学校卒ですか?どっちなんでしょうか?

A 回答 (2件)

私も大学→専門学校のコースです。


専門学校の学歴が資格をとるのに必要だったので、その資格で就職するときは専門学校を最終学歴にしました。
質問者さんの場合も同じかな、と思うので専門学校を最終学歴にするんじゃないか、と思うのですが。

どちらでも関係ないときは大学の方を最終学歴にしてます。特に意味はないんですけど、高い学費を払って通わせてくれた親への恩かな、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすいません。回答ありがとうございます。専門学校の資格で就職する時はやっぱりそうですよね。専門卒ですよね。参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 08:27

疑問に思ったので検索してみました。

ダブルスクールを
している人の場合の履歴書の書き方を見つけました。
一般企業など大卒以上を要件としている企業を受ける際は
大学を最終学歴とし、その他学歴欄などに専門学校卒業と
付記することがいいようです。
が、今回のように理学療法士として就職する場合、
特に大卒以上とは問われないですよね。
むしろ、有資格者として問われると思いますので、
今回は最終学歴は資格を取得した専門学校に
しておいた方がいいかな?と思います。

参考URL:http://www.careercity.net/manu/4_2.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすいません。回答ありがとうございます。一般企業などは大卒でいいようですね。理学療法士の時はやっぱり専門になるんですね。参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!