dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。34歳女性です。シングルマザーで正社員で働いています。
先日、違う部署の男性(57歳)に「今日の夜ご飯は何にするの?」と聞かれたので「近所においしい手作り弁当のお店があるので、そこのを買おうかなって思ってます。もう今日は疲れました…(笑)」と言ったら「うわ、かわいそう。子供は手作りが一番よ」と言われました。
「毎日手作りだから、たまにはいいかなって…」と言うと「違う、やっぱ毎日手作りがいっちゃが」と。
それを言われてからずーっとモヤモヤしてます。笑
※方言すみません。

質問者からの補足コメント

  • おはようございます。
    昨日は朝から忙しく通知を見ていなかったらたくさんの回答があり、とても嬉しく思っています。
    皆様の意見を見て、気にすることはないんだ。と思えました。心より感謝申し上げます。
    本来ならばおひとりおひとりお礼を申し上げたいのですが月初でバタバタしているため、こちらでのお礼となりますがお許しください。
    本当にありがとうございます。
    それでは仕事頑張ってきます。

      補足日時:2021/03/03 08:41

A 回答 (54件中51~54件)

気にしなくていいですよ、


持論を押し付けられただけですから
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ですね、その方の持論ですね。

お礼日時:2021/03/01 13:51

良いんですよ、弁当買って帰れば。


忙しい疲れた時にも無理して手作り、なんてそれこそ質問者様がかわいそうですよ。

その職場の男性は還暦前でまだ若いのに言い古された「お母さんの手作り信仰」に囚われて認識がアップデートできていないんですよ。

で、それはそれとして、いつも親の作ったご飯を食べている子供はたまの弁当や外食はイベントのようなもので逆に楽しかったりすると思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

疲れているのに作ってイライラするよりいいかな?と思ったので、その人のい言うことにはちょっとびっくりでした…

お礼日時:2021/03/01 11:34

もしそう言われたら「では作ってうちに届けてください笑」って返しますかね。


とりあえず、お弁当で全然問題ないですよ。私も正社員で同じように子持ちですが、もう何もしたくない日ありますもの。そんな時はお惣菜とかお弁当です!手を抜ける時は抜かないと疲れちゃいますよ。しっかり楽して、子供と遊びましょ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんです。もう今日は作らないでちょっと一緒にテレビでも見ようかなーみたいな軽い感じだったのですが、言われた一言でモヤモヤしてます…

お礼日時:2021/03/01 11:32

気にするような事ではありません


人それぞれに決まっています
だったらたまの外食もいけないのでしょうか
理論整合性がありません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。外食もいけなくなりますね。

お礼日時:2021/03/01 11:26
←前の回答 1  2  3  4  5  6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!