dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。34歳女性です。シングルマザーで正社員で働いています。
先日、違う部署の男性(57歳)に「今日の夜ご飯は何にするの?」と聞かれたので「近所においしい手作り弁当のお店があるので、そこのを買おうかなって思ってます。もう今日は疲れました…(笑)」と言ったら「うわ、かわいそう。子供は手作りが一番よ」と言われました。
「毎日手作りだから、たまにはいいかなって…」と言うと「違う、やっぱ毎日手作りがいっちゃが」と。
それを言われてからずーっとモヤモヤしてます。笑
※方言すみません。

質問者からの補足コメント

  • おはようございます。
    昨日は朝から忙しく通知を見ていなかったらたくさんの回答があり、とても嬉しく思っています。
    皆様の意見を見て、気にすることはないんだ。と思えました。心より感謝申し上げます。
    本来ならばおひとりおひとりお礼を申し上げたいのですが月初でバタバタしているため、こちらでのお礼となりますがお許しください。
    本当にありがとうございます。
    それでは仕事頑張ってきます。

      補足日時:2021/03/03 08:41

A 回答 (54件中41~50件)

#3です。

お礼ありがとうございます。
このご質問を改めて読んで、ポテサラ事件を思い出しました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/usuimafumi/20200 …
https://select.mamastar.jp/419174
惣菜のポテサラを買おうとしていた子連れの女性に、どこかのじいさんが「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」と言った事件です。

質問者さんに手作りを主張したおっさんはこのじいさんと同類だと思いました。
そのおっさんに子供がいるのか知りませんが、もしいたら外食一つ連れていってもらえず、母親と陰で泣いてるかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まるでポテサラ事件ですね、本当に。

お礼日時:2021/03/01 13:55

たまに夕食がお弁当の、どこが可哀想なのでしょうか。



毎日手作りでも、イライラして当たり散らされながらとか、せっかく手作りしてるのに残すなとか、そんな風にギスギスした食卓より、余程良いと思います。

専業主婦の友人が、いつも手作りにこだわる夫のせいでイライラしていて、更に残されるとうんざりすると愚痴っていたのを思い出しました。きっとその男性の奥様は、そんな考え方に縛られて、うんざりしながらも頑張っているのかも。

たまにはお弁当で良いに決まってます。専業主婦でさえ嫌になるほど、家事育児は重労働なんですから。その上フルタイムですよね、質問者さんは。

「戯言(たわごと)は、自分がひとりで全部やってから言え。」と、その男性に伝えてください。

質問者さんは、楽しく美味しく食べられる雰囲気作りを大切にすれば100点です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

作る時間がいらないので話しながら食べる事ができて、結構好きなんですけどね。ご友人も大変ですね(>_<)

お礼日時:2021/03/01 13:55

その男性、余計なお世話です。



人それぞれ考え方も違うし、それを押し付けるのって違うでしょう。。

シングルマザーで正社員で働いているなら結構大変なことは
容易に想像できますし、たまに手を抜くことは必須だと思います。
あなたが無理して体でも壊したらもともこもありません。。

今度からそんな面倒な人には聞かれても、帰って作りますとか
適当に答えた方がいいかと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

妊娠中に無理をしてお腹が張ったことがあるので、それからは無理しないようにしようとしていたのですがちょっとびっくりでした…

お礼日時:2021/03/01 13:54

私はいつも半額の弁当を買って食べさせています


可愛そうでも何でも
人に何言われようが関係ありません
愛情は十分だし
手作りできない人間が無理する必要もない
知り合いは料理が下手で
外食ばかりです
人それぞれの家庭に口出すなって
親の手作りでまずいもの食べさせている
子供のほうが可哀そうですよ
これ半額で280円です
家庭内の事は話す必要なんてありませんよ
57歳のおっさん 嫁に作らせて何言ってんだろう
「夕食がお弁当ってかわいそうですか?」の回答画像12
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

真ん中のはお団子でしょうか?色どり良くておいしそうですね。

お礼日時:2021/03/01 13:53

何を食べるかより誰と食べるか、ですよね。


無理せず楽しい時間を優先、で良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

時間がなくてイライラするよりいいですよね。

お礼日時:2021/03/01 13:52

シングルマザーで毎日の家事、子育て、仕事…


本当にお疲れ様です。
私は2人の子育てをしながら保育士をしていました。
今は家庭の多様化していますし、食べる物もどこでもすぐに手に入る様になっていますもんね。
毎日慌ただしく頑張ってらっしゃる事と思いますから、たまにしんどい時や時間のない時にはお弁当やお惣菜でもいいと思いますよ。
基本的には勿論手作りが一番です。
理由は…
言葉ではない愛情が子どもに伝わるからです。
どんなに簡単な物でもお母さんの手作りに勝るものはありません。
手作りの物を作り続ける事は本当に大変ですが、その積み重ねで子どもの心の栄養になり、お母さんの愛情が伝わる手段の一つになります。
お弁当の日の場合だと、お味噌汁だけ手作りする。
それだけでも母の愛が伝わりますよ。
子どももお母さんが仕事に、家事にと毎日頑張ってる姿はちゃんと見て感じていますから、お弁当の日があっても気にしていないと思います。
毎日だと流石に悲しいと思いますが…
お弁当を買って帰った時には、ごめんねぇ〜
今日体調悪くて。とか、どぉしても時間なくて…と、話されて、でも、お母さんの愛情感じて欲しいからお味噌汁は作ったよ〜♪*°
こんな風に話されるとお子さんによりあなたの気持ちや想いが伝わりますから、是非毎日の言葉や会話、触れ合いなど大切にして下さいね。
そして、毎日頑張ってらっしゃるあなた自身の身体も労りながら…
お子さんとのかけがえない時間を過ごして欲しいなぁ〜と思います。
心の栄養、母の愛は手作りを作り続ける事だと子育てし、保育士をしていて痛感しています。
臨機応変に…頑張って下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/01 13:52

私、子供時代のたまに夕飯が「ほか弁」「カップ麺」「マック」が嬉しかったですよ!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たまにだとおいしいですよね。

お礼日時:2021/03/01 13:52

この世には、いろんな馬鹿がいます。

「かわいそう」と言う人は、相手の気持ちを考えられない「ただの馬鹿」ですから、無視しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

かわいそうって…と思いました(-_-;)

お礼日時:2021/03/01 13:52

それぞれ「家庭の事情」というものがあります。


人は人、自分は自分。気にしない!
ガンバレ!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

がんばります!!

お礼日時:2021/03/01 13:52

「自分で弁当毎日作っていない人に言われてもねぇ」


でおしまいですな。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

毎日会社に売りに来る冷凍ばっかりのお弁当を買ってます…

お礼日時:2021/03/01 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!