dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明治大学と同志社大学、
どっちが上ですかね?

A 回答 (5件)

ランチとチョコは


明治ですッ!
    • good
    • 1

Benesseによる偏差値では、明治大学は政治経済学部・経営学部・商学部で71~73、同志社大学でも政策学部・経済学部・商学部で71~73ですから、難易度は同じですね。



一方、卒業して社会に出て働いたときの年収(30歳の場合)では明治大学が587万円、同志社大学が596万円となっています(転職・就職のための情報サービスを提供するオープンワークから、2019年7月時点で集計したもの)。
これもほとんど同じです。

あとは校風と自分の好みと通学のしやすさで決めるんですね。
    • good
    • 1

明治は全国的に知名度あり、同志社大学は関西だけ

    • good
    • 0

明治大学の偏差値は、57.5~65.0ですよね。


法学部偏差値 60.0~62.5、政経学部偏差値 62.5~65.0

同志社大学の偏差値は、55.0~65.0ですよね。
法学部偏差値 60.0~62.5、経済学部偏差値 62.5

偏差値はほぼ互角、ネームバリューだったら明治ですよね。
    • good
    • 0

明治

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!