
私は、立命館大学夜間主コースを、4年前に卒業したものです。(現在、26歳です。)前々から思っていたのですが、立命館の夜間主コースを卒業しましたと聞くと、一般の皆さんは、どのような印象をもたれるのでしょうか?学力レベルは、立命館の昼間の一般学生とイコールと思われるのでしょうか?それとも、所詮、夜間じゃないかと思われるのでしょうか?
正直、当時は、偏差値で言えば、夜間は40くらいだったので、受ければ誰でもいけるようなところでした。(ただ、働きながら仕事をするという、証明書が、受験の際に必要だったので、あまり受験者数は多くなかったのですが)。そのため、高校からそのままきた学生は、とりあえず大学にモラトリアムを求めにきた人が多かったのが印象的でした。ただ、社会人として正職を持った人たちや、目標を持って入ってきた人たちは、やはり勉強はちゃんとしていた印象があります。
すこし、思い出を語ってしまいました。すみません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少なくとも私の周りでは、採用後は何処の大学を出ていても全くといって良いほど関係ないですね。
使える人間かどうかは、出身大学にも在学中の成績にも関係ないです。
それまでにどれだけ苦労したか、というような人生経験(いろんな意味で)が大きく影響しているように思います。
仕事柄、組織として仕事をする以上、冷徹でも温情過ぎても上手くいきません。
自分のスタンスをキッチリと持って、なおかつバランス感覚も優れている人材が重用されますね。
話は立命に戻りますが、30年以上前の学生運動華やかなりし頃の評判は過去のものとして、私の頃、京都で学生生活を過ごした人間なら、立命に対して悪い印象を持つものは居ませんでしたし、今も身近に立命出身の知り合いがかなり居ます。(もちろん昼間コース夜間コースともに。)
私の知る頃の立命(衣笠)には、名物というより変わり種教授が結構居ました。
そのせいというわけではありませんが、立命出身者って良い意味で変わった人物(新人らしくないとか、物怖じしないとか。)が多かったですね。
これは「大学の色」なのかもしれません。
母校を忘れる必要は有りませんが、社会に出れば自分の実力だけが頼りと思います。
あなたの周りに「○○大学(名門・有名大学)出身」を笠に着て威張って居るのが居ませんか?
こういうのって、実力のない奴が虚勢を張っているようで情けなく見えませんか?
学歴や学生時代の成績は「過去の栄光」ですから、こんなものに、社会人になった今も引きずられるのは止しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
大学夜間部の廃止の理由は??
大学・短大
-
二部大学では…
大学・短大
-
神戸大学経済学部(夜間)と立命館大学経済学部(昼間)
大学・短大
-
4
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
5
早稲田大の第二文学部
大学・短大
-
6
近畿大学 経営学部2部
大学・短大
-
7
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
8
大学の夜間主のデメリットを教えて!
大学・短大
-
9
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
10
社会人経験を経てから、大学へ入りなおす人について(彼らは人生を放棄してるのですか?)
その他(教育・科学・学問)
-
11
早稲田と立命館に合格したんですが、、
大学・短大
-
12
神戸大学 夜間の難易度
大学・短大
-
13
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
14
偏差値60位の高校って何割が国立大、難関私立大に進学しますか?
大学受験
-
15
第一志望全落ち。どうしたらいいのか
大学受験
-
16
国公立大学の追加合格について 今日から追加合格の発表なのですが少し席を外していた間に非通知からの電話
大学受験
-
17
第1志望の国立大学に落ち、滑り止めの大学にも落ち、滑り止めの滑り止めで受かったBFの大学に合格して春
大学受験
-
18
立命館大学って賢いイメージですか?
大学・短大
-
19
国公立落ちてFランに進学することになりました。 経済的な理由で県外の私大は厳しく、免除や奨学金が確実
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
庶民が学習院大学に入学すると...
-
5
偏差値の高い大学に通う高学歴...
-
6
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
-
7
立命館と地方国公立 どっち?
-
8
同志社女子大生ですが、同志社...
-
9
近年、関西大学はレベルが下が...
-
10
京都工芸繊維大か立命館大か
-
11
高3の受験について 進研模試の5...
-
12
立命館大学夜間主コース
-
13
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
14
早稲田大の第二文学部
-
15
進学 立命館大学or広島大学
-
16
成蹊大学について
-
17
30年前の龍谷大学(文系)のレ...
-
18
大阪産業大学って行かない方が...
-
19
早稲田建築学科の実技試験について
-
20
関西圏の外国語大学について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter