dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Softbankはスマホの強制解約後に滞納金3万円程度で訴訟してきますか?訴訟費用の方が高い裁判はできませんよね?例えば100円の返還を求める裁判なんて非現実的で、50万円かけて100円を取り返す裁判はやりたくでもできませんよね?
滞納がないときにSIMロック解除しましたが割賦が残った端末はSoftbank以外のMNO回線のMVNO(格安シム)でも赤ロムになりますか?

A 回答 (10件)

そもそも、自己破産して同時廃止という設定なのに、いまさら借金の心配をしているのは何故でしょうか?



https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11955780.html (2020/10/14)
> 検察はどうにかして罰金を払ってほしいといいますが、同時廃止で自己破産したての無職の私に、罰金を払えるあてはありません。
    • good
    • 0

「さっさと払えってそんな金ない!」金も無いのにスマホ使うなよ。

金も払わずお前は詐欺師か。
    • good
    • 0

既に各社で情報共有している可能性有り。

(ブラックリスト入り)
こんな所で一般人相手に聞いても訴訟起こすかどうかなんて分かるはずがない。
くだらない事考えてないでさっさと支払えよ。調子に乗ってるとしまいに痛い目にあうの間違い無し。
まっ、貴方に言っても馬の耳に念仏だな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっさと払えってそんな金ない!
大体無関係の他人のお前から催促される謂われはない。氏ね。

お礼日時:2021/03/03 21:33

いや、裁判費用って、裁判に負けた人がすべて支払わなければいけないこともあるんですよ。

    • good
    • 2

裁判されるかビビってんのか。

ビビるなら滞納金支払えよ。それすら支払えないならスマホ使う資格なし。
    • good
    • 2

裁判を復讐でやる人も多い


業者の場合は、見せしめです。
NHKだって、受信料程度の事で裁判するでしょ

まあ、携帯キャリアの場合は、社会的制裁が出来るので、裁判まではしないと思いますけどね。
未払い者は、他社では契約出来なくなりますし、
CICもブラックになるので、カードやローンも厳しくなります・・・

赤ロム(SIMフリー品)に関しては、
Softbankの赤ロムは、Softbank系以外では利用できるでしょう。
    • good
    • 0

少額訴訟なら手数料が数千円なので、現実的だし既に実施されていますよ。

    • good
    • 2

法律事務所に債権回収を委託しますので法律事務所からハガキが届くと思いますよ

    • good
    • 1

泥棒が得をするほど世の中甘くないよ。

    • good
    • 0

簡易裁判所への訴訟って安いですよ?


滞納金3万円+遅延損害金もありますから十分可能性高いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!